三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,545
0

三菱コルトに乗っています。メーターの右から二番目のオレンジのランプが点灯していますが何のサインなのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「取説を読もう」と言うほかの方の意見には賛成ですけど、その前に自動車に乗るからには必要な常識も身につけましょう。

メーターの中にはいろんなh情報が表示されます。
表示の仕方は、業界で標準化が図られて、ほぼどこのメーカーでも同じような感じで読取れます。

こるとのメーターは3つの丸がつながったような形ですけど、質問は右側のメーターの中の下の方のランプでしょうか?
上のほうに3つ、下の方に4つあると思いますが、下ですよね。

下の一番右端は、魔法のランプのような絵が描かれているはずです。口元から何かが滴り落ちそうになっているはず。
これはエンジンオイルの油圧の警告灯です。
これが店頭したままになるとエンジンが壊れる可能性がありますので、速やかに整備工場へ行きましょう。
いつもオイル交換をしているガソリンスタンドでも良いでしょう。

その左隣(今回はこのランプですよね)ですけど、少し訳のわからない形ですけど、これはエンジンを意味しています。
エンジンの制御系に何らかの故障が発生していることを表します。
すぐに止まってしまう場合もあれば、しばらく走れる場合もあります。
こちらは整備工場へ行くべきです。

その左は四角い形に「+」と「-」が書いていると思いますけど、これはバッテリーの意味。
充電は不足気味とか言う場合に点灯するはず。
この場合はガソリンスタンドでも充分です。


その左の「EPS」というのはこの車、あるいは三菱独自の表示でしょう。おそらくパワーステアリングの異常を示していると思います。

以下の写真を見て判断しましたけど、年式によって違っているかも知れません。
取説で再確認してください。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c317032326

質問者からのお礼コメント

2012.9.11 18:47

確かに取扱説明書を読むべきでした。
浅はかな質問をしてすいませんでした。
BAはそれでも丁寧に回答をして下さった方にしたいと思います。
皆さん回答ありがとうございました。
lee_4_hoon、バカにするな。人の回答コピーしただけとかアホなことすんのはやめよう。

その他の回答 (6件)

  • 「取説を読もう」と言うほかの方の意見には賛成ですけど、その前に自動車に乗るからには必要な常識も身につけましょう。メーターの中にはいろんなh情報が表示されます。表示の仕方は、業界で標準化が図られて、ほぼどこのメーカーでも同じような感じで読取れます。こるとのメーターは3つの丸がつながったような形ですけど、質問は右側のメーターの中の下の方のランプでしょうか?上のほうに3つ、下の方に4つあると思いますが、下ですよね。下の一番右端は、魔法のランプのような絵が描かれているはずです。口元から何かが滴り落ちそうになっているはず。これはエンジンオイルの油圧の警告灯です。これが店頭したままになるとエンジンが壊れる可能性がありますので、速やかに整備工場へ行きましょう。いつもオイル交換をしているガソリンスタンドでも良いでしょう。その左隣(今回はこのランプですよね)ですけど、少し訳のわからない形ですけど、これはエンジンを意味しています。エンジンの制御系に何らかの故障が発生していることを表します。すぐに止まってしまう場合もあれば、しばらく走れる場合もあります。こちらは整備工場へ行くべきです。その左は四角い形に「+」と「-」が書いていると思いますけど、これはバッテリーの意味。充電は不足気味とか言う場合に点灯するはず。この場合はガソリンスタンドでも充分です。その左の「EPS」というのはこの車、あるいは三菱独自の表示でしょう。おそらくパワーステアリングの異常を示していると思います。以下の写真を見て判断しましたけど、年式によって違っているかも知れません。取説で再確認してください。http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c317032326

  • オレンジ色ならチェックランプではないかな?

    何かの異常には間違い無いので ディーラーへGo!!

    【捕捉】

    http://www.mitsubishi-colt.co.jp/mente/sikibetu.html

    どれかわからないので チェックランプは水道の蛇口みたいなマークです。
    コンピュータ等に異常がある場合に点滅します。
    どこが悪いのかはテスターを使わなければわかりません。

  • 下記がコルトの取扱説明書になります。
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/COLT_20111201.pdf
    6-11ページで警告灯の種類を確認してください。

    「メーターの右から二番目のオレンジのランプ」では、
    どの警告灯か分りません。

  • 取り扱い説明書が読めないの?ママに読んでもらおうね。

  • 取扱説明書に全部載っています。

    取説を持っていないなら調べましょう。
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/list.html

  • 取説を見たらどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離