三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
192
0

コンパクトカー(コルトR)に乗っているのですがオーディオ環境を良くしたいと考えてます。

出来るだけ、生音に近い音を求めてるのですが、おすすめのデッキ、またはスピーカーなどご教授いただけないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱のダイヤトーンはいかが?

その他の回答 (3件)

  • デッドニングして車内に中音域の出やすいスピーカーを
    いっぱい増設してサブウーファーもつければライブ風にはなりますよ

  • 車という限られたスペース中で雑音が常に付きまとう特殊な環境で【生音】を求めるってのは、永遠に実現することがない夢だよね。
    でもそれにチャレンジすることが楽しいからこそ「カーオーディオ」が存在している理由の一つなんだと思う。

    ピアノで考えると分かり易いと思う。
    本来のピアノってのは、グランドピアノ。値段も超高額だしサイズもデカい…日本の住宅事情を考えると所持するのは厳しい。
    そこで生まれたのがアップライトピアノ。グランドピアノを狭いスペースでも置けるように改善された物だから、グランドピアノの心は引き継いでいる。
    最後に、アップライトより更に低価格で省スペースの電子ピアノの登場で、誰もが気軽にピアノを始めやすくなった。便利ではあるがその反面、1番重要な本来のピアノの音である豊かさや広がりは得られない。

    このピアノの一般家庭向け製品の変化をカーオーディオに置き換えてみると非常に分かり易い。
    やはりカーオーディオも当初は巨大なアンプしかなかったが、年々進化を遂げアンプの縮小化に成功している。ドライバーの設置位置や設置面積も年々無駄が無くなってきた。
    ピアノで言うとアップライトピアノの進化だろう。

    問題はここからで、近年のカーオーディオが「電子ピアノ」を主流にしちまった点だ。
    大量生産が可能でしかも一番低価格にできるはずの「電子ピアノ」が、カーオーディオでは何故か電子ピアノ=デジタルが一番高額だ。笑

    ピアノの音質は確実に
    グランド>アップライト>>電子
    だし、価格も適正と言える。
    グランド>>アップライト>>電子

    カヲデの音質だってデジタルのシステムで作り上げた擬似音ってのは【生音】から一番遠い。
    しかも電子ユニットは全て人民共和国で大量生産されてきてんのに、世界でも類を見ない超超超高額だ。

    冷静に考えればわかることなんだが、今のほとんどのユーザーはメーカーに思い通り操られている。

    そもそも80年代90年代に業界の中心にいた「アナログのシステム」を使っていたカヲデ屋さん達は、単純に個々のユニットだけを見ていなかった。
    彼等は車その物を巨大な一つの楽器【グランドピアノ】にしちまってたんだよ。だからこそ今の擬似音なんかとは比べもんにならないぐらい音の広がり、豊かさ、迫力があったし、それこそ【生音】に限りなく近かった。

    そう、メーカーが製品の進化の方向性よりも、金儲け主義からの大陸での大量生産を重視した結果、今じゃ〜生音より擬似音の方が良い音だと勘違いする輩が大量発生。


    ま、余談はここら辺にしとかないと話が長くなるばかり。
    そろそろ本題のユニットについて触れないと、文字数制限オーバーしちまうわな(;゜0゜)

    今までの俺の話を聞く限りじゃ〜、どこのメーカーも擬似音対応製品しか作られておらず、絶望的に感じるかもしんないが、でもそんなこた〜ね〜んだよ。

    今でも【生音】をしっかりと追いかけるメーカーはちゃんと存在する。
    残念ながら国産のユニットは全滅だが、海外ではちゃんと存在してる。
    (ただし、HUだけは国産以外はカスだから国産にしときな)

    人民共和国生産に依存してないメーカーをいくつか紹介しとくよ。
    ま、主さんの話を聞く限り、USよりもEU物の方が好みに合うと予想するから、今回はEU物を紹介するよ。

    スピーカードライバー、アンプ、その他【全て】の製品を自国製品しているイタリアのSTEGは、限りなく生音を追求している素晴らしいブランドだ。ありとあらゆるコンペの欧州戦線でも結果は出ているし、その強さがイタリアンメイドの品質を証明していると言える。
    しかもこのSTEGの凄さは音質に限られた話ではなく、実はアンプの種類によってはSPLでもかなりの好成績を残している。
    簡単に言えば、良くなるし、最高に生音に近い音を発揮してくれるんだよ。

    もう一つのブランドは、ドイツが誇るGerman Maestroだね。
    ドライバーの1番下のモデルとアンプ以外は、全て本国ドイツで生産している。個人的にも本国関係者が持っていた自社工場内での製造光景を映した動画を見せてもらったから100%本国で生産していると断言できる。
    このGMもSTEGに負けず劣らず西側のコンペでかなりの成績を残している。

    生産コストを重視した大陸産より、どちらも圧倒的な音質を誇る素晴らしいブランドだよ。
    比べたら大陸産が可哀想なぐらい圧倒的だな。

    カヲデの業界関係者の間では、ドイツ製を好む人が多い。
    音楽関係の業界人の多くは、イタリア製を好む。

    まぁ、どっちを選んでも外れはね〜から安心しな。しかも安いモデルを選んだとしても、超高額の中華麺より確実に良い音を出してくれるよ。

    デッキ?
    可能であれば、古き良き時代のHUを選ぶのが理想だが、いま市場に出回ってる中での選択肢ならケンウッドしかね〜だろうな。ハイレゾ対応がいいかもな。

    カロは電子ピアノの代表格だから絶対にやめとけ。三菱も値段に見合う音ではないから無理だろう。

  • 先立つのは何諭吉かね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離