三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
788
0

ハイブリッド車って、1日に通勤で250Km走るアメリカ人なんかには有用なクルマかもしれませんが、週末しかクルマに乗らず5万キロも乗らないで買い換える日本人にとっては買う価値はありますか?

週末ドライバーは、フィットやデミオやコルトなどの安いコンパクトカーを買ったほうがいいと思いますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらもハイブリッド車は意味がありません。

●ハイブリッド車の燃費改善原理とは?
下記の4つです。

(1) エンジンの高負荷条件を回避
(2) エンジンの低負荷条件を回避
(3) 減速時のエネルギ回生
(4) アイドルストップ

●米国の長距離運転の場合は?
フリーウェイを最高速度105km/hくらいで走行する場合,加減速があまり大きくなく,エンジンの負荷もあまり高くありません。

・車両 トヨタ・カムリ(前型)
・排気量 2.4L
・走行抵抗 約16kW
・エンジンの最高出力 123kW
→ 走行抵抗は最高出力の約13%ですから,エンジン負荷は高くありません

また減速やアイドルストップの頻度も高くありません。つまりハイブリッド車であっても燃費改善できるシーンがほとんどありません。一方,車両重量は約200kg重いので,むしろ燃費はベースのガソリン車に対して悪化します。

●日本で生涯の走行距離が5万キロの場合は?
フィットハイブリッドのようにベース車両との価格差が小さければ,元が取れます。しかしプリウスでは,37万キロくらい走行しないと元が取れません。つまり大半のハイブリッド車は元が取れないのです。

●じゃあ,どうするか?
コンパクトカーがお奨めです。もし運転の楽しさと燃費の両方を求めるなら,とりわけドイツ車がお奨めです。日本のいくつかのエンジン改良車は,トルクが小さく,燃費計測モードでは燃費が良いのですが,実燃費はさっぱりです。一方,ドイツの過給ダウンサイジング車(=低回転域から稼働するターボ・チャージャを装着し,燃費改善と運転性の両方を改善)は,1200rpmくらいからMAXトルクを発揮し,しかも燃費も優れています。つまり本物の燃費改善車です。これに比べると,日本のエコカーは,試験問題(燃費走行試験)をクリアしただけのまやかしのクルマが多いと思います。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2012.1.1 19:54

ありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 「1日に通勤で250Km走るアメリカ人なんかには有用なクルマ」という認識は違うと思います。
    長距離ドライブではハイブリッドの長所は発揮出来ません。

  • 法定速度、100キロの国なのにフェラーリをなんで乗ってるのって言ってるのと同じことですよ。
    車には、人それぞれの思い入れがあって乗られてるからです。

  • 人の勝手でしょう。。。。。

  • 意識の問題ですよ。

    例えば、スーパーのレジで環境の為にビニール袋を使わないように、という活動をしてますよね?
    あれは1枚で20gのCO2が削減できます。
    一方、日本からロサンゼルスまで往復飛行機で行けば、一人当たり1500kgのCO2を消費します。
    ということは、毎日ビニール袋を使い続けるとして、1500,000g/20g/365日=205年!
    つまり、いくら毎日ビニール袋を205年間節約しても、海外旅行1回すれば全てパーです。

    しかし、ビニール袋を節約することに意味は無いのか?というと私はそうは思いません。
    そういう意識というのは重要だからです。
    車も「環境の為にハイブリットにする」という意識自体(自己満足でもいいと思います)が重要であって、どちらが得かとかいう話をしてしまえば、当然安いコンパクトカーに軍配が上がります。

  • そうですね、その通りです。
    最低でも10万キロ以上乗って乗り換えねば、エコロジーカーではなくエコノミーカーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離