メルセデス・ベンツ Bクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,652
0

メルセデスベンツ H20年式 A170の純正HDDナビについて

メルセデスベンツ H20年式 A170の純正HDDナビに社外のバックカメラを接続したのですが、後方確認画面に切り替わりません。

何か設定方法があるのでしょうか?

純正ナビはアルパイン製(BJ0560) バックカメラはビートソニック製 アゼスト製のRCA変換コードを使用しております。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

W169現行型のAクラス、A170純正ナビとは
COMANDシステムのことでしょうか?
(追加でHDDモジュールを装備するタイプ)
オプションとしては日本でも欧州・本国でもAクラス(Bクラスを含めても)にはCOMANDシステムに接続するバックカメラのオプション設定は無いですよね。
それでもCOMANDシステムの中核ユニット自体は・・・多分(予想)ですが共通だと思いますしリアカメラやサイドカメラを装備したMクラスなどと基本は共通・共有だと思いますので・・・システムの設定方法があるのだと思いますよ。ただ・・・ナビ画面から呼び出して・・・よりもヘッドライトのハロゲン/キセノンの設定変更のように、専用テスターDASを接続しての設定変更作業だと・・・思いますが。
それでも・・・未だに正規輸入車両のオプションでもバックカメラは別の小さなモニターを新たに装備してカメラを接続させた物しか無いので・・・もしかしたら差別化されたユニットで設定項目自体が無いのかも?
正規ディーラーのメカニック、あるいはテスターを持っている工場のメカニックに聞くなり、実際にテスターを接続して項目を探し出すなりしないと真相は解りませんが・・・どちらにしても自分でタダで出来る範囲の設定変更では無いと思います。点検整備などテスターDASを接続しなくてはならない時に「ついでに設定を探して、変えといて」みたいに頼むのが良いかと。
改めてDASを接続して設定を・・・の場合は費用が掛かりますし(よほどの上客なら無料でしょうが)
あるいはTVチューナーを装備した場合に限りカメラ画像を割り込ませるような社外品や専用のカメラ接続ユニットの存在もありますが・・・COMANDシステムHDDナビは除外、の製品ばかりですね・・・。

以前にネットで・・・純正のルームミラーを改造・加工して小型液晶を埋め込み+鏡面を透過ハーフミラーにして「見た目は純正のルームミラーのまま」で液晶モニターミラー化を請け負っているサイトを見ました。純正のモニター画面への表示に拘らないのならば、そのような方法でカメラ画像を内装の見栄えを崩さずにスマートに表示させられますよ。

COMANDシステムでは無い場合は・・・
ヤナセが販売する車両はメーカーオプション扱いのCOMANDシステムとは別に市販カーナビを埋め込み、ステアリングスイッチなど全ての機能が使えるようにしたナビをオプションとして扱っています。コレなら中身は市販品と同じなので設定は楽だと思いますが・・・。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Bクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Bクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離