メルセデス・ベンツ Bクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
323
0

ベンツB180W246のシーケンシャルウィンカーについて質問です。

BクラスのW246のベンツなのですが、後付けでシーケンシャルウィンカーを取り付けようと思い作業していたのですが行き詰まってしまいました。
車両は前期型?ハロゲンのヘッドライトなのですが、市販で売っているシーケンシャルウィンカーを取り付けたところ、ウィンカーが途中で切れてしまいます。
エンジンを掛け直すとまた点きだすのですがすぐに点かなくなってしまいます。
切れる部分はフロント(ヘッドライト部分)のみで配線はヘッドライトから取っています。

左側に至ってはウィンカーを出すとポジションの状態で点滅します。

ウィンカーだけ接続してみたり、ドアウィンカーから取り直してみたり、純正の球を抜いて抵抗を入れてみたりといろいろしてみたのですが結果はダメでした。

ネットで調べてみても有力な回答は得られず完全に行き詰ってしまいました。

何が原因なのでしょうか?
詳しい方、経験のある方当いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

W203辺りから球切れ警告もCANで色々と、、、
エラー/断線:短絡を検知すると電力供給を遮断とか

ウインカーはアンサーバック点灯との兼ね合いもアリ
で制御が複雑になっている様子で、、、
単に抵抗噛まして誤魔化す、では動かないみたいネ

単なるLEDウインカーバルブに入れ替え、、、でも
相当「製品を選ぶ様子」で
電力値を合わせるorハイフラ防止の抵抗ではNG
スッゲー面倒みたいヨ~

だから
諦めるか?、、、or、、、専用品?を、、、
専用品が売っていれば、だけど、、、
、、、
点灯したり、消灯したり、点滅したり、、、
エラーは記録され蓄積される場合も有るので
このまま進むのは余り好ましくない、、、んじゃ?

その他の回答 (1件)

  • 意味が分からないのですが、点かなくなるという事ですよね?
    そしてエンジンをかけなおすと、また点くようになると?

    >切れる部分はフロント(ヘッドライト部分)のみで配線は
    >ヘッドライトから取っています。

    これはLEDテープのことですか?それともウィンカー自体?
    ほとんどの場合、シーケンはフロント(ヘッドライト部分)
    に付けてる筈なので意味が・・・。
    ヘッドライトから配線を?何の配線をですか?

    もう少し整理して書いてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Bクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Bクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離