マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
82
0

自分はMAZDAのRX7のFC3S に乗っているのですが
原因不明なハンチング現象に悩んでいます

ニュートラルの時は1500回転ぐらいでハンチングをして、ギアを入れると1000回転ぐらいまで落ちてハンチングをします
その後ニュートラルに戻すとまた1500回転まで戻ってハンチングをします
何が原因かわかる方いましたら教えて頂きたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元FC乗りです(先月まで所有してました)

先に回答がある通り、スロットルセンサーの狂いが濃厚かと思います。
特にFCのスロットルポジションセンサーの狂いは超有名な話で、
マツダも対策品を3回も出したくらいです。

今現在、センサーの配線カバーの色は何色でしょうか?
(青色であれば3回目の最終対策品となります)


・ チェックランプキット
・ 調整する為の長いマイナスドライバー
はお持ちでしょうか?
対策品のセンサーでなくても、
チェックランプキット/長いマイナスドライバーで簡単に調整する事ができるので
まずはスロットルセンサーの位置が正常かどうか確認してみて下さい。

その他の回答 (2件)

  • FCの有名な持病の1つ、スロポジの狂いでしょうね。

    FCはエアフロ式なので、スロポジが狂うとハンチングが起きますね。

    現在はFDだけですが、私がかつて同時に所有していたFCもそうなりましたよ。

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1361584/car/2340265/4155914/note.aspx

  • 原因不明なハンチング現象に悩んでいます
    低回転域のみの
    ノッキング発生
    13Bの点火系を疑います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離