マツダ RX-7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
2,422
0

車検でブレーキオイルを交換。2日後、駐車しようと時速9キロくらいで駐車場に侵入。その後駐車しようとブレーキを踏んだが、ブレーキがスコーンと抜けて全くブレーキが効かず壁に追突。

このブレーキオイル交換に何か問題があったのでしょうか。

※carview!から投稿されたマツダ RX-7についての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もし本当にブレーキをシッカリ踏んだのであればエアー抜きが完全でなかったと思われます、しかし、立証する事は困難で泣き寝入りしかない、たとえディーラーでも整備している人は同じ人間なので締め忘れで走行時にタイヤが外れる事もあるのです、点検は絶対の信頼を保証する物では無いのです、幸い車だけの損傷で良かったとポジティブに考えた方が良い、整備する人も人間なのでミスも十分考えられる、ブレーキが利かないのは本当に恐ろしいものです、他社で再度エアー抜きを行って貰うと安心でしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 23:51

ありがとうございました。企業対個人では、こういう事案は、なかなかこちらの言うことは通用しないと本当に感じました。本日メーカーが来て検証。車に異常はないという結果でした。私の踏み間違いということで済ませるみたいです。ディラーを信じて利用してきたのに、こういう結果になり悔しいです。今後参考にさせていただきます。

その他の回答 (15件)

  • ブレーキフルード交換後、1日目は何ともなく、2日目にスコンと抜けて、その後正常に戻る。

    構造上、そんなことは起きない。
    抜けたものが、何もせずに戻るはずが無いです。

    つまり操作ミス。

  • 2日まえからブレーキの効きに問題があればエア抜き不足、駐車前まで全く問題なければブレーキ系の他の異常(ブースター系)か踏み間違えのどちらかだと考えます。

  • エアー噛んでた可能性はあるかと

  • 現車見てみないとわかりませんが
    最後に規定トルクで締めてなかったか?
    あるいはエアが混入していたか?
    どちらにしろ整備ミスですね。

  • ブレーキオイルの内部にエアーが残っていたか、でなければブレーキ関係の取り付けに何らかのミスがあったかのどちらかだと思われます。
    相手が誠意を持って対応してくれるなら良し、そうでなければ他の回答者も答えているようにディーラーなら本社に、一般の整備工場なら各都道府県の運輸局に相談してください。

  • 相手は逃げます。別のところで点検してもらってください。オイルが飛び散ったり液量が減ったり調べてくれます。そのまま業者に持ち込むとごまかします。整備に問題ないと言われ逆に証拠を出せと言われますよ。ドラレコや点検結果を元に交渉してください。

  • 2日間運転出来た
    突然スコーンと抜けた
    それ以降は問題ない

    車には問題が無いと思います。

  • おそらくブレーキオイル抜き替えた時に完全にエアー抜きが行われていない為ブレーキペダル踏んだ時圧がかからない為起こったと思います その為整備した所にその旨を伝えて弁償してもらいましょう もし相手側が応じなければディラーで有れば本社 整備工場で有れば整備協会もしくは国土交通省(各県にあります)に話して下さい。

  • 問題が発生したから事故になったのでは?

  • ブレーキフルード交換時のネジの締め忘れで液漏れです。
    リザーブタンクにブレーキフルードは無かったでしょう?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離