マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
12,731
0

マツダが2017年にCX-5をベースとした新型ミニバンを発売する予定ですが、どんなミニバンだと思いますか。

ベースがCX-5だから単純にSUV風のヒンジドアタイプのミニバンでしょうか?
それともベースがCX-5でも乗り込みやすさ使い勝手を考えて底床のスライドドアできますかね?
いくら今SUVに人気あってもSUV風ミニバンはトヨタ、日産、スバル(クロスオーバー7は別?)など各社出してますがたいして売れてませんよね?
そこにあえて新型車を投入して売れますかね?
ハイト系のスライドドアミニバンは各社が好調に販売してるのでそこに投入は無いと思います。
やはりプレマシーみたいなミニバンを出したほうがまだ売れると思います。
現状はロールーフスライドミニバンはアイシス、プレマシーくらいですがモデル末期もあり商品力としては魅力がなく値引き大で売れてる現状ですが新型なら頑張ってくれると思いますがどうなると思いますか?

補足

海外で発売予定のCX-9の事ではないです。サイズがでかいので国内販売はないそうです。代わりにCX-5ベースの7人乗りを2017年に発売予定でここまでは確定してます。 ただ7人乗りのSUVなのかスライドドアのミニバンなのかが知りたいのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予想ではMPV、ビアンテの後継らしいので普通の3列シートでスライドドアのミニバンだと思いますよ。鼓動デザインでまとめてくるのでしょう。
ベースがCX-5と言ってもSUV風とかでは無く、エンジンやプラットホームを共用するのだと思います。車幅は3ナンバーでしょうが、他社だとノアボク、セレナ、ステップワゴン辺りのライバル?になるでしょうか。

プレマシー以下のクラスのコンパクトミニバンは有ってもいいですね。シエンタも順調みたいですしフリードのモデルチェンジも控えています。クリーンディーゼル搭載のコンパクトミニバンならハイブリッドにも対抗出来るでしょう。

その他の回答 (6件)

  • 米国で販売されているCX-9は日本では販売されません。横幅、全長ともに日本の道路事情では大きすぎるための決定事項です。
    CX-5ベースの3列シート車は、残念ながら3列SUVで進んでいます。
    CX-7の名前を復活させるかもしれませんね(^^;)

    私も、プレマシー後継でクリーンディーゼルの載ったスライドドアミニバンが出れば商品力は非常に高いと思うのですが、今のマツダはSUV志向が非常に強いですね。

  • これの、ことかな?

    11月17日~19日(現地時間)に開催された「2015年ロサンゼルスオートショー」の会場でワールドプレミアされたマツダの新型「CX-9」。マツダのSUVラインアップとなるCXシリーズの中では唯一の3列シートで、全長が5000mmを越える大型クロスオーバーとなる。

    初代のCX-9は2007年に北米を中心に販売が開始されていて、当時は「CX-7」のひと回り大きなSUVとして位置づけられていた。エンジンはフォード製V型6気筒3.5リッターをベースにマツダが生産していて、マイナーチェンジで3.7リッターに排気量が拡大された。

    2代目へと進化した今回のCX-9では、マツダが提唱しているデザインコンセプト「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に取り入れていることに加え、新開発のダウンサイジングターボ「SKYACTIVーG 2.5T」を搭載していることがトピックになる。

    新型CX-9の開発主査を務めた大塚正志氏は「CX-5」の主査も兼務していて、「CX-3」の企画にも関わった経験を持つ。つまり、現在のCXシリーズのキーパーソンといえる。新型CX-9に込めた想いや特徴、ターゲットカスタマーなどを大塚主査に語っていただいた。

    【インタビュー】新型「CX-9」の開発主査・大塚正志氏に聞く - Car ...
    car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151228_736677.html
    2015/12/28 - 11月17日~19日(現地時間)に開催された「2015年ロサンゼルスオートショー」の会場でワールドプレミアされたマツダの新型「CX-9」。マツダのSUVラインアップとなるCXシリーズの中では唯一の3列シートで、全長が5000mmを越える大型 ...
    ちょっと写真で見るマツダ新型「CX-9」 - Car Watch
    car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20151122_731831.html
    2015/11/22 - 2015年ロサンゼルスオートショーでワールドプレミアされたマツダの新型ミッドサイズクロスオーバー「CX-9」。2代目となる新型CX-9は、エンジン、トランスミッション、シャシーなどすべてにSKYACTIVテクノロジーが導入され、内外装のデザイン ...
    マツダ 新型 CX-9 MPV後継車として日本発売へ!!7人乗り ...
    carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
    マツダ 新型 CX-9 MPV後継車として日本発売へ!!7人乗りSUVモデル 「SKYACTIV-G 2.5T」の初採用「魂動-Soul of Motion」デザイン採用 JC08モード燃費22km/L 価格は350万円から~ 日本は2016年10月発売!! 2015/11/19. マツダが新型MPVの ...
    マツダ MPV代替!?新型SUV「CX-9」シェイクダウンテストを ...
    www.j-sd.net/mazda-cx-9-next-generation-prototype-spyshot/
    このマツダCX-9は、北米のミニバン市場が縮小していることに伴いMPVの実質的な後継車としてリリースされる3列シート7人乗り新型ミッドサイズSUV(米国基準だと中型)で、日本でもリリースされると伝えられています。 ヘビーなカモフラージュが施されてはい ...

    回答の画像
  • 妄想記事です。
    現在マツダはミニバンの開発はしていません。
    公式な発表がなければ信用度0です。

  • 勝手な個人的予想です。
    東南アジアでビアンテがマツダでは一番売れてる車種なので、この後継は必要と考えてるのかもしれませんね。
    そうなると日本市場は無視で東南アジアに絞った車両の性格になるのではないでしょうか。
    ロールーフミニバンのプレマシー後継でなく、ビアンテ後継の可能性が高い気がします。
    サイズ的にはデリカD5くらいになるかもしれませんね。
    それをついでに日本市場に投入する可能性は高いと思います。
    日本でノアやアルファードと競合する車種とかでなく、単にアジア用に作った車を日本でもついでに販売、になると思います。それがたまたまノアと競合する可能性は有るかもしれませんが、マツダにとって日本市場は重要度低いですし。

    プレマシーは一時期マツダ車では一番多くの国で販売されていました。
    にもかかわらず販売台数はアクセラの足元にも及ばないので失敗車種と判断されてます。プレマシーの後継車は無いと思います。

    マツダ内部の開発人員がまったく足りてないし、マツダの発表の車種数から考えて、ミニバンそのものが無い可能性も有ると思います。
    CX-5の全長を伸ばして、3列シートのミニバンで誤魔化すとか。

    マツダの発表では2016年から3年間で4車種と派生車種1車種だそうです
    CX-5、アテンザ、アクセラのモデルチェンジがあるのであと1車種と1派生車が謎ですね。
    1派生車はマツダスピードアクセラの気もします。
    あと、CX-4になるのか、少し小さいSUVが登場するらしいので、2019年までにミニバンは無い気がします。

    2020年以降でもいいのでミニバン系を販売して欲しいですが。

  • マツダの企画でミニバンと呼ぶ場合は、底床のスライドドアです。
    2012年当時の一括企画時点では、CX-9派生のCD-MPV、CX-5派生のS-SPWを企画しています。どちらも後部サイドにスライドレールが有ります。
    http://www.mazdafan.com/bbs/topic/656

    マツダがミニバンを日本向け専用で開発する事は有りません。
    ビアンテはアジア地域で売れており、今後はMPVとビアンテを統合して、日本、アジア、中東を中心に販売していくと思います。

    走行性能重視なので、余りハイトなミニバンにはならないと思います。

    走行性能と燃費を両立したミニバンと成ると思います。
    ディーゼルのミニバンは、期待させます。
    プレマシークラスも発売される様、お祈りを続けましょう。

  • 本当にミニバンですか?7人乗りのSUVとかじゃなくて?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離