マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,573
0

タイヤの選定について

現在マツダのプレマシー(電動スライドドア付き)に乗ってます。
タイヤサイズは 205/50R17 になります。


車の使い方としては15000km/年程度でその半分程が高速でのロングドライブになります。

求める性能としては高速道路での安定性と乗り心地、制音声、雨天走行。下道での低燃費性。欲張りですが耐久性も欲しいところです。

上記条件でお勧めのタイヤを教えていたたければ有り難いです。
個人的にはミニバン専用の、TRANPATH mpFかエナセーブ RV503、ミニバン専用ではありませんが ルマン4 なども考えております。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MICHELIN Pilot Sport 3 205/50ZR17 89W をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000091314/

高速安定性は申し分ありません。
ロードノイズは制音タイプではありませんが、許容できるレベルです。
DRYはそこそこですが、WETグリップがずば抜けています。
名前はSportですが、実はコンフォート系のタイヤです。
燃費志向のタイヤではありません。


私も去年から履いていますが、WETグリップが優れているため、雨の日の運転が安心です。
タイヤは命を乗せて走っています。
十分吟味して、ご自分の優先順位に合った商品を選んでください。

私のプライオリティNo.1は、「安全」です。

質問者からのお礼コメント

2012.3.28 22:44

皆様回答ありがとうございました。
私も安全こそ1番と思いましたので、ベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (2件)

  • 個人的にはミシュランタイヤをお勧めします。

    以前乗っていた車でPrimacy HPを夏タイヤとして使用していましたが、耐摩耗性が高く経済的でしたし、高速道路での静寂性や雨天走行時のグリップ、そして乗り心地がとても良くバランスのとれたタイヤという印象でした。今の車は純正のコンチネンタルタイヤを履いていますが、次回の交換時にはミシュランへ変更しようと思っています。

    ミニバンとのことなのでEnergy XM1、またはEnergy Saverあたりがお勧めかなと思います。

  • プレマシーはミニバンの中でも比較的車高の低い部類のクルマですし、足も一般的なセダンよりも凝った造りをしていますので、あえてミニバンに特化したタイヤを選ぶ必要はありません。 ただ、車内の静粛性は、タイヤの性能にかなり依存されるので、静かさを重視するのであれば、それを重視した銘柄のタイヤ(レグノやデシベル、ビューロ、etc)を選ぶのが一番だと思います。

    リーズナブルな銘柄としては、やはりダンロップのルマン4が静かですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離