マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,566
0

新型フィット、エンジン音静かすぎませんか!!

走ってるのみたんですけど止まってる状態から、ちょっと坂道を早く加速してたんですけどエンジン音とかめっちゃ静かでした。
その後きたプレマシーがめっちゃうるさく感じました。

なんであんな静かにできるんですかね!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新型フィットeHEV、ノートe-Power、ヤリスハイブリッドの3車種を比べてみましたが、フィットe-HEVが一番静かでした。

走行中であればエンジンがかかってもほとんどわからない程度です。
ドライブレコーダーの取付時にトランクの内装材の裏側を見たら、防音材が貼ってあり、かなり静粛性には配慮してあるようです。

誤発進防止が働いているので、安全を感知しながら加速するようで、加速が少し鈍く感じますが、0-100Km/hの加速は7.5秒程度のようで結構速い部類です。

バッテリーが少ない状態でも、エンジン直結モードがあり、1500ccのエンジン加速で、連続した登り坂でも十分速く登れます。
先日、初めて高速走行をしましたが、バッテリー残量があれば100Km/hでもバッテリー走行になります。
最高速は、180Km/hくらい出るそうで、スピード注意です。
高速走行は少し足が柔らかい感じです。

シビックハッチバックから乗り換えましたが、車内が広いです、前席、後席の広さは、シビックハッチバックより広く感じます。
前後とも視界が良いので町中での使い勝手が大変良いです。

VGR機能で低速時の直角コーナーはステアリングを握り替えずにステアリング操作が少量で曲がれます。

大変満足して使っています。

その他の回答 (4件)

  • 車自体も静かみたいですが当たりエンジンかも?
    工業製品は必ず当たりはずれがあります。うまく当たりエンジンが来れば重量バランスが良く回転ロスが少ない馬力がある静かなエンジンです。

  • ノートePOWERにも是非ご試乗ください。

    静かさも含めフィットのチープな乗り心地が分かりますよ。
    アクセルレスポンスも明らかにノートより鈍いので萎えるかと。

  • ほとんどモーター駆動しています。

    なのでバッテリーあるうちは無音も可能です。

    エコの範囲内での加速ではモーターの電力消費量が大したことないんですけど、その際のエンジンの低速回転時がめちゃめちゃ静かですね。

    グイっと踏むと音も聞こえてくるんですが。モーターは割と強めのを積んでます。

    フル加速には大きな電力が必要です。

    エコカーなんでエコ走行してると低回転はほんと静かです。

    フルモーターなのと、実はですね発電してすぐ電気使ってるのもミソでして。

    効率がいいのです。だから低回転でOKってんですごい静かに調整したんじゃないでしょうかね

    アトキンソンのVTECエンジンなんだと思いますが、VETCってのは低回転と高回転でバルブ変えちゃえるんです。

    VTECにより、より発電に特化した低回転。そしてエンジン直結モード用によりパワフルな高回転(アトキンソンは本来効率重視でパワーはあんましありません)と使い分けてます。

    発電用のアトキンソンエンジンをさらにうまく使い分けできるんですねVTECのおかげで。

  • ハイブリッド車(e:HEV)だったからでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離