マツダ プレマシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
798
0

車関係に詳しい方教えて頂けるとありがたいです。
現在、13年式のプレマシーに乗っております。
昨夜、走行中に信号にかかりブレーキを踏んで停車しました。

その間に、車体が少し震えエンジンがとまりそうな感じになり、アイドリングが下がりエンストをおこしました。
エンジンをかけ直すとまた走りましたか、信号にとまる度にこの様な症状がありました。
実際、エンストしたのは2回です。
バッテリーはまだ替えたばかりです。
他に症状はありません。
どんな些細な事でもいいので何か分かる方がいらっしゃればどこが原因か教えて頂けると助かります。
主人はダイナモ?っと言っておりましたが…
電気系統は問題ないようにも思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは、おそらくダイナモではないと思いますよ。 エンジン止まる度にかける事が出きるんで、ガソリンは日頃から満タン状態ですか!?半分とか少しの状態が多いですか!?ガソリンに水が混ざって燃焼仕切れないのか、センサーの不具合でD(ドライブ)で停車したときにエンジンストールするような気がします。
素直に車屋に出して症状を出来るだけ詳しく伝えててみたら改善すると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.4.13 22:07

かなり悩みましたが、一番最初に回答を下さった方をベストアンサーとさせて頂く事にしました。
皆さん、親身に考えて、様々な回答をくださりありがとうございました。
来週にでも、点検、修理に持って行こうと思います。

その他の回答 (3件)

  • いろいろ考えられますがたとえディーラーにもって行っても
    明確な答えはでなそうですね。

    点火系かアイドルアップの系統かと推測できますが、たまに出る程度
    だと故障原因探究もかなり困難です。

    ディーラーでアイドリングを少し高めてもらって様子見すると
    ゆうのはどうでしょう。
    できればエアフロ、スロットル、アイドルコントロールバルブあたりの掃除も
    したいところですね。

  • 今ネットで見てみましたが結構アイドル不調が多い車ですね。一番はエアークリーナーボックスの吸い込み口のジャバラの所の裂け口からのアイドル不調で同じ事が書いてのが有りましたのでその辺では無いかと思われますが他も少し有るようです。ジャバラに関しては自分で修理した人がアルミテープを巻いたら直ったと書いていますのでネットで確認してください場所等細かく書いてありますので。

  • アイドリングが不安定な場合は、アイドリングコントロールユニット、スロットルセンサー、エアフロメータが原因の場合があります。
    その他にも様々な原因が考えられますのでディーラーで視てもらった方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ プレマシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離