マツダ MX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
68
0

マツダの或車種が内装にコルクを使っているそうですが、本気でしょうか?

汚れてみっともなくなるのは、誰でも想像出来ることではありませんか?
それとも、
フェイクのコルクとかでしょうか?
その方が100倍良いとは思いますが、それなら何故コルクでなければ行けないのでしょうか?
まったく理解出来ませんが、単なる思い付きなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガセでなく。
MX-30のシフトレバー周辺ですね。

https://www.goodspress.jp/reports/328748/2/

もちろん汚れなどには配慮してありますよ。

質問者からのお礼コメント

2021.2.22 21:10

元々コルクメーカーだからという説は、どういう訳かマツダ自身が否定してますよね。
良いものなら、是非コルクらしさを強調してもおかしくないと思いますね。
乞うご期待。

その他の回答 (2件)

  • マツダが元々コルクメーカーだったためでしょう。
    決して台数の出る車でないMX-30での採用ですから、市場実験に近いものだと思います。

  • ガセですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離