マツダ MX-30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
745
0

マツダ「MX-30」はヤリスクロスのライバルとなりますよね?

MX-30は、低い姿勢のクーペ寄りなフォルムで、丸みを帯びながらもフラットなスタイリングだし
マツダのデザインコンセプトである「魂動デザイン」を深化させた無駄のない洗練されたボディとなっています。

直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」に独自のマイルドハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせた新たなパワートレイン「e-SKYACTIV G 」を搭載するマイルドハイブリッド車が選べます。

やっぱりヤリスクロスよりMX-30になりますよね?

質問の画像

補足

マツダはトヨタの正妻に収まってます。 ■:TNGAとSKYACTIVが一本化? トヨタとマツダの提携が示す未来とは・・ http://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_31488.html ♦:「婚約」から「結婚」へ、トヨタとマツダの業務資本提携の狙い http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10296 ★:トヨタがマツダにだけ株取得を認めた理由 ・・・・・・・これは一方的な「買収」ではない https://president.jp/articles/-/22788 ▷:マツダとトヨタ、 ・・新型SUVの生産準備---米合弁新工場に追加投資 https://response.jp/article/2020/08/17/337502.html ※マツダとトヨタは2018年春、 米国アラバマ州ハンツビル市に合弁新会社、 「マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング」を設立した。2021年から、完成車の生産を行う予定だ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ「MX-30」はヤリスクロスのライバルとなりますよね?

➡マツダMX-30のライバルは、トヨタのC-HRでしょう。

車の大きさが、MX-30も、C-HRも、1795mmですから。

ホンダ・ヴェゼルも4340×1790mmで少し大き過ぎました。

そこでトヨタは4180×1765mmのヤリスクロスを作りました。

このサイズの方が日本では使い勝手がいいので、売れるでしょうね。

その他の回答 (4件)

  • マツダ信者ならともかく、どちらを買う?と聞かれたら、大勢はヤリスクロスになりますね。
    マツダは、日産と売上の最下位を争ってるぐらいですから。

  • クラスが違う。仮に勝負しても相手にならない。

    あのデザイン?実物は画像で見るよりダサいですよ。
    あんな素材のコンソール・・・経年での黒ずみが激しそう。
    いろいろ触ってみたけど、特別にいいトコロは無かった。後席の膝空間も狭いので、2人乗りがメインで「人と違うクルマがいい」って人(変わり者)でない限り「不満のかたまり」になると思う。
    どうしてもMAZDAを選ぶならCX-30でいい。

  • 最近のマツダは訳分からない事するな。

    CX30の1グレードとして2.0G+MHVとBEVを出せば良いものをね。

    MX30は観音開きのハリボテデザインの車にしか見えない。MAZDA3やHONDA eを見ると尚更。

  • MX-30はCセグSUVですね。

    ヤリスクロスは一つ下のBセグSUV。

    いずれにしても、ヤリスクロスにはかなわないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離