マツダ MAZDA3 ファストバック のみんなの質問
ロビンソン・クルーソーさん
2019.9.25 18:51
ID非表示さん
2019.10.2 14:45
私はマツダが海外で人気なためにグローバル統一して輸入車メーカーのような立ち位置を目指しているかと思います。だから最近、車の質感を求めていたり、ディーラーを外車ディーラーのようなプレミアム感を出したりしています。
数字の名前は海外仕様ではアクセラやデミオ、アテンザ、ファミリア、ロードスターなど数字名でした。
質問者からのお礼コメント
2019.10.2 17:13
電車の形式名みたいな名前は好まれるのか?
特にJRは三桁が当たり前ですが。
L********さん
2019.9.25 22:52
MAZDAユーザーでないと分からないでしょうね。直ぐに見分けつきますけど。
匿名 太郎と一郎さん
2019.9.25 21:40
かつてもマツダ、やってたやん!海外で。
マツダ323=ファミリア。
マツダ626=カペラ
間違えるって言うなら、さりげなく差異デザイン追加するだけやん。
( -_・)?ホンダなんか、排気量だけの名称でやってましたやん。
nek********さん
2019.9.25 19:31
通称名ってやつですけど、海外で使われてる名称を日本でも使うようにしただけですね。
ただし、日本では馴染みがないから困惑してしまうのは当然かと。
ちなみに、明後日CX-30見に行くかもしれません。ディーラーではないですが。
amd********さん
2019.9.25 19:26
数字表記は海外では数年以上前からやってたことなんで大丈夫でしょう。
バイクなんかも基本的に名前は記号だしね。
オバサン達は混乱するかもね。
mazda3ファストバック四駆ATガソリンを購入したい20代です。 手取り15万の私でも購入できる代物なのでしょうか。 燃料費、車検代は全額会社が負担してくれます。 現在は軽自動車に乗っています。 中
2025.3.20
ほとんど難しいらしいのですが、もしMAZDA3の2.5リッターモデルまたはアクセラスポーツのような感じのがMAZDA3で出てきたとして、駆動式は4WDとFFならどちらの方が確率が高いですか?
2025.3.24
MT車についての質問です。 私はMAZDA3のファストバックのMT車に乗っていますがデザインや、アクセラと比較しても乗り心地の良い車になったと思っていますが、納得のいかない事がいくつかあります。 その
2025.3.24
ベストアンサー:四半世紀前に、日産スカイラインのMTに乗っていました。その当時は、走行中も信号待ちもギアの表示は一切出ませんでした。 質問を拝読して「今どきのMT車は進んでるなー」と思いました。 構造上は、停車中でも表示可能だと思います。問い合わせる価値はあると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
mazda3 に乗っています。 ナビの明るさ、 昼と夜で自動にしてるのですが 昼のままで夜明るくて困ってるのですが どう改善すれば良いか教えてください。 よろしくお願いします。
2019.8.27
車をバックギアに入れるとガガガという異音、時にはハンドルが震えるほどの振動が起きることがあります。 かと思えば、バックギアに入れても音や振動がないこともあります。 数ヶ月内に買い換 える予定はあ...
2017.3.31
なぜドイツ人は実用性とデザイン性と走りと総合評価が高い車が造れるのか? フィットは実用車としては極みのような車ですがデザイン性はないです。 MAZDA3とレクサスUXは独特なデザイン性は素敵です...
2020.1.28
友達が地元に帰ってくるので、車を貸して欲しいと言われました。ただ、その友達は運転免許を持っておらず、代わりに別の友達が運転するとのことです。 しかし、友達の友達とは面識がありません。しかも、運転...
2024.8.11
僕は心が狭いですか? 新車MAZDA3のMTを購入しました。そこそこ仲のいい高校時代からの友達が「見せて欲しい」というので家に呼んだんですが、「ちょっと運転させて欲しい」と言われて、正直嫌だった...
2023.6.22
車の購入を考えている24歳社会人です。 私は運転が大好きで、様々な車を借りて運転してきました。1台目に買う車として、やはり20代の今しか乗れないような趣味性の高い車が欲しいです。 そこで両極端...
2024.5.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!