マツダ ランティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,727
0

マツダ・ランティスの前期、後期について教えてください。

ランティスは、費用削減のため後期型は前期型

マツダ・ランティスの前期、後期について教えてください。

ランティスは、費用削減のため後期型は前期型よりいろいろ削られているとのことですが、中古で探していて遮音性や剛性感などにこだわるならやはり前期型のほうがよいのでしょうか。

また、前期型と後期型(と中期型?)は、どのように判別すればよいか、教えてください。(登録年や型式など)

その他、中古で探す際に重要な情報などありましたら、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

削られているのは一部の装備で、ボディなどの基本部分の変更はないと思います。
前期型は、ドアにライトがあったり、ハッチ部にスーツを入れる袋があったり、エンジンにはV6の文字があります。また、緑のクーペは内装も緑です。シフトブーツは布でした。

中期型から、これらがなくなります。また、ボディ色に白が追加されます(クーペ)。シフトブーツは成型品です。

後期型は、タイプRのシートが、ゴムの生地では、なくなります。また、エアバック、ABSが標準になります。ボディ色は白が無くなり、インディゴブルーが追加されます(クーペ)。

質問者からのお礼コメント

2006.6.17 20:14

情報と貴重なご意見ありがとうございます。
前期・中期・後期の見分け方がわかり、選択にも幅が広がりそうです。
また、別の方が仰った今の車との剛性感の違いも参考になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 後期ランティスクーペ乗ってました。
    確かに前期は装備等充実していますが、今から買おうとするなら型式関係なしに程度の良いのを見つけた方がいいと思います。
    もう古い車ですし、手を加えてないのも少ないと思われますので。
    ちなみに友達の乗っていた前期と明らかに違ったのは、シート、ハンドル、ドアパネル、サンバイザー、グローブボックスの照明の有無、シフトブーツ等・・・すべてにおいてファミリアレベルです。
    探せばもっとコストダウンされてると思います。
    剛性も当時としては良かったけど、今の車と比べたら落ちますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ランティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ランティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離