マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
141
0

タイヤ履き替えについて、アドバイスお願いします。
車両はアクセラHVで、タイヤサイズは 215/45R18です。
現在装着中のタイヤはLE MANS Vです。

購入検討候補は燃費やグリップ性よりも静粛性と乗り心地を優先し、REGNO GR-XII、ADVAN dB、VEURO VE304、Primacy4です。

また、違う視点からPlayz PX-IIも興味があります。
むしろ、プレミアムコンフォートタイヤとプレイズで迷っているといっても過言ではありません。

これらのタイヤを装着した経験がある方、話を聞いたことがある方など、どんな感じなのか、また、こういうタイヤもあるよ!など、どんなアドバイスでも結構ですので、ぜひ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、プレミアムコンフォートに変えたところで、快適性はそう変わらないと思われます。REGNO も VEURO も dB も、案外固いタイヤですよ。
まあアクセラは足回りが硬めなので、それらを着けても悪くはないと思いますが、今の LE MANS V で「腰砕け感やふわふわ感などが不快だ」ということでなければ、そう改善はしないと思います。Primacy 4 なら多少柔らかめになるかもしれません。

特に静粛性に関しては特殊吸音スポンジの効果が高いので、もし変えるなら VEURO ですが、普通に LE MANS V がお勧めです。

セダン向けの Playz PXII は残念ながら廃盤になってしまったので、やはり変えるなら VEURO でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2023.4.21 22:53

プレイズ廃盤なんですね…試してみたかっただけにショックです。

その他の回答 (2件)

  • どうしても低扁平タイヤはうるさ目になりますよ。薄い分、ホイールに近くなってますからね。ルマンならプラスというマイナーチェンジ型が出てます。
    また16インチにダウンすると扁平が60になるため静粛性は少しは改善されます。しかし幅が215→205に狭くなるため、ハンドリングは良くなりますが、接地性(安定性)やブレーキングは悪化します。
    またホイールの剛性を上げると若干ですが静粛性を改善できます。BMアクセラにはマツスピの鍛造ホイールが設定されてました。まあ楽天とかで買えますがいい値段します。

  • 『燃費やグリップ性よりも静粛性と乗り心地を優先』とあります。
    タイヤはインチダウンできるなら、インチダウンして。重量増が気になるなら、アルミ鍛造ホイルか、マグホイル。
    『REGNO GR-XII、ADVAN dB、VEURO VE304、Primacy4』
    この銘柄では適合するインチダウンサイズが有るか不明です。
    細いサイズに変更する事で、加速性能と燃費、静粛性が狙えます。
    ただし、止まらなくなる。
    それはホースとパッド変更で対応。
    タイヤ性能に任せて曲がるだけの人には向きませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離