マツダ アクセラセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
624
0

シビックが265万?
アメリカではカローラ並の価格で売っているのに日本では265万なのはなぜですか?
MAZDAが一番高いアクセラしか売ってないようなもの?

なぜ安価なシビックを出さないのでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のシビックは1.5Lモデルもターボがついていますが、ノンターボの普通のハッチバック/セダンとして売った場合、日本市場ではまず相手にされません。
世界的なベストセラーである海外向けカローラ=オーリスでさえ売れていないのですから。
日本市場はいまだに5ナンバーの「小型車」が幅を利かせていて3ナンバー車は細い道の多い日本では使いにくいイメージを持たれていますね。
なのでファミリー向けの安価でおとなしいモデルは思い切って外し、スポーティグレードのみを売ることにしたのだと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.3.12 20:59

回答ありがとうございます!

その他の回答 (9件)

  • シビックは、アコードになって、名前はシビックで、昔のシビックはフィットなので、そろそろシティが出るかもしれません。年功序列の終身雇用制度で、リストラできない感じです。

  • アメリカで売ってる2017年モデルのカローラは19,000ドル前後ですね。
    一方シビックセダンの方は25,000ドル前後で売られてますよ。

    シビックは日本でもほぼ同額と言えます。

  • どうせ売れないから一台あたりの利益追求したんやろ。

  • EGやEKの頃のシビックではなくなっていますからね。

    要するに、より利幅を持たせたいんですよ。

    いずれにしても俺は今度のシビックのデザイン嫌い。

    米国で売ってる新型アコードがいいわ。

    https://response.jp/article/2017/11/20/302743.html

  • 確かに高いですが性能が故のでは
    安全装備が基本的にフルオプション状態が標準装備
    ターボにVTEC付きのエンジンにタイプRとハッチバックは外国生産
    あえて言うなら付けすぎたんですよね色々
    それにシビックは外国狙いの車だったみたいですね
    だからセダン以外は外国生産
    どの車も昔と比べたら価格が上がっちゃってるんですよね

  • 海外のカローラって日本のオーリスなので、そんなものでは?

  • 昔のイメージが残ってるから、高いと感じる、これシビックじゃなくて、アコードかビガーと名乗ってれば高いとは感じない。

    今や軽四が200万を軽く超える時代ですから、名前と価格は別物と考えないとダメだけど、中々ね

    昔のイメージだと、クラウンでさえ300万の車だったんだけど
    カローラフィールダー買いに行って250万では買えないとしり、びっくりしました。
    150万のイメージしか有りませんからね、

  • 高いな。せいぜい150万前後くらいの車だったと思うけど。

  • アメリカで売ってるシビックsiは23900ドルらしいけど?
    今、1ドル106円ほどやろ。ということは、日本円で2533400円くらいやろ。
    具体的に装備の違いとか知らんけど、こんなもんちゃうの??
    カローラ並みの価格っていくらなん?

    あと、輸入車でもそうやけど、あんまりチープなグレードって日本で売れないから、正規で入れてないやろ。
    本国と仕様が違うのに、安易に車名だけで比較するって、どうなんやろね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離