ダイハツ ウェイク のみんなの質問
1052901229さん
2024.5.20 00:27
旦那は職場が変わったばかりで20万くらいでボーナスは1年に一回、私は月17万くらいで1年に3回ボーナスで30万ずつくらいです。
旦那はふたばで5年前にウェイクを購入し、この前の車検の際にお店の方から今だったらいい値段で売れるので買い替えて30万くらい残るがこれを次の車のローンに足して変えることができるといわれました。正直、今の車は初めて車買う時に買ったので飽きていて早く普通車に乗りたいのでもう2年ローンが残ってますが終わりたいそうです。
次はプリウスのphvが欲しいので中古でも350くらいの予想で残高設定で200万くらい残すと今の毎月の支払いとあまり変わらないかな?と。。双葉なので車検や税金もローンに含みます。
しかし、今旦那のお父さんが自分の車の支払いがないので助けちゃると言ってくれているので今の車の毎月3万の支払いは旦那のお父さんがしてくれています。それが車を変えるなら終わるということなので毎月の支払いが増えるのが家計的にいたいです。
旦那は毎月3万のお小遣いをなしにしてもいいから変えたいとまで言っています。
旦那の変えたい気持ちもすごく分かるので、悩み中です。どう思いますか??
補足
あと、まだ結婚式のローンが100万くらい残っています。この一年で100万くらいなら貯めれると思うのですが、その為に貯金をしなければなりません。
******さん
2024.5.25 19:50
確実にやめたほうが良い。
hez********さん
2024.5.24 08:06
私も 車 欲しい病なので旦那さんの気持ちは非常によくわかります
しかし現在 結婚式のローンや車のローンがある状態ですので 家計的には カツカツなのかな と想像します
もし私なら ローンを返済し プリウス が 一括で買えるぐらいの貯蓄ができたら 購入に踏み切ります
wil********さん
2024.5.23 17:10
「飽きたから買い替える」と考えているのなら止めた方が良いですよ。
恐らくプリウス買っても同じ様になります。
金銭的に余裕がある中でなら、飽きたので買い替えるのはありですが、結婚式のローンが残っていて更に今の車の支払いをしてもらっている状況からの変更は考えられませんね。
それに、残価設定型を検討しているようですが、確かに設定された期間の支払いは楽かもしれませんが「代金の一部を支払って使わせてもらっている」だけなので、3年後ないしは5年後に残債を支払わなくてはいけません。
設定されているから見通しが付く様に思えますが、評価で残債は増えていきます(減る事はありません)。使用中に事故をして修理すれば事故車扱いになりますので、残債は一気に跳ね上がります。
これから家族も増えるであろうタイミングで余計な負債は持たない方が賢明ですよ。
1150614900さん
2024.5.23 09:59
私の感覚だと、結婚式のローンと今の車のローンが終わるまで変えるのはありえないですね。
もし自分の身近な人だったら、そもそも5年も経ってまだ今の車のローンが残っていて、更にそれすらも自分で払ってない状態で、よくプリウス欲しいとか言えるな〜アホなんか?と言いますね。
ローン、ようは借金ですよ。
将来へ投資するための奨学金や、一括で払うことが現実的ではない住宅ローンなら、借金も致し方ないと思います。
ですが今回は違います。今乗っている車があり、今後も十分乗れるわけですから。貯金も収入も十分でないなら買い替えはぜいたくです。
ぜいたくのために借金し始めたらキリがないですよ。
結婚式を自分たちの貯金の範囲内でやっていれば車は買えたかもしれませんが、もう今更ですし。
新しい職場で継続して働けるかもまだわかりませんし、まずは真面目に働いて今の借金を返してからにしたほうが良いと思います。
どちらにしろ毎月3万円のお小遣いは減額して、それを今あるローンの返済に当てましょう。早く終わればその分早く車が買い替えられますよ。
また、どうしても普通車がほしいならせめて残価設定しなくても買える範囲で検討されてはどうですか。
白い彗星さん
2024.5.23 05:30
車のローン払い切るまでは買替えは無し!
購入時に旦那の収入で払える金額で考えるとプリウスPHVは厳しい
ガソリンの燃費良い安い車で良いかと
1051531162さん
2024.5.23 02:21
プリウスphvなんかいい車じゃ無いですよ、バッテリー積んでるのにそんな実燃費良く無いし無駄に高い車買うならせめて最近の安い軽自動車のアルトとかの方がとか乗ってる方がコストも燃費いいですよアルトなら150万もあれば余裕でかえますし。でも甘やかしてはダメなので小遣いの3万を貯めて自分で勝手に安い軽トラでも買えって言えばいいと思いますよ、結婚式のローン払って余裕ができてからですね、なので寝言は寝て言えと言いましょう!
Taroさん
2024.5.22 21:02
あ~、危機ですね。
壊れるまで乗るべきでしょ。
クルマに飽きる人って、浪費癖な人が多いです。
ID非公開さん
2024.5.22 20:56
私の人生経験の中で、自分の身の丈に合わずにクルマ道楽に溺れる人でろくな人間ではないです。
その手の人間の奥様方は大概、離婚という途を選ばれてますね...
1250857508さん
2024.5.22 20:42
ウェイクの支払いもまともに出来ていないのにプリウスなんて更に無理じゃないですかねー。低燃費目的でプリウスって話ならハイブリッド車と普通の車との車両価格差をガソリン代に換算すると果たしてどちらがお得なのか…
596さん
2024.5.22 19:37
最悪ですね。
年齢は関係なく世帯を持った時点で
未だ親のスネを囓るのは···
軽自動車でOK!
今後生活をして行く中で必ず例外の出費が突然来ます。(何度も)
軽自動車なら維持費も最低限で収まるし
ご家族が増えれば
その時に考えるべきと思います。
誰しもが そう思うと思います。
頑張って!
高さ1384mmの冷蔵庫を運ぶのにレンタカーを借りる予定で、軽トラがいいのですが、予定日に空きがなさそうなので、利便性と慣れているという点でカーシェアで行こうと思ってます。 そこで、冷蔵庫を立て...
2025.2.6
ダイハツウェイク x saターボ4WDを購入予定です。 タイヤサイズは、155/65R14 75S なのですが、165/55R15 のタイヤを装着検討しています。 装着は問題ありませんか? ※c...
2025.2.11
ベストアンサー:WAKEには レジャー エディションというグレードがあり 165/55R15のアルミホイールのタイヤが装着されています なので 問題はないと思います。 私が購入する際 悩んだところです 参考に 聴いて欲しいのは 車重が重く ロールを抑えるため足回りは硬めに その代わり座席のクッションが柔らかめに作ってあります そのサイズのタイヤを履かれている人のコメントに 乗り心地が最悪だ というのがあっ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ウェイクかタント 迷っています。お詳しい方、所有してる方アドバイス下さい!。・°°・(>_<)・°°・。 家族4人 2歳と0歳です。 普段使い用 気になる所は、燃費、広さ、使い勝手などです ...
2015.3.19
今日ダイハツウェイクとタント見に行きました!見積もりをお願いして みたら今純正オプション54000円引でした。 オプション見てマットやカーナビがすごくたかくてびっくりでした。 車体は安 くならな...
2014.11.10
現在、ダイハツから新しく出たキャンバスを購入予定の26歳女です。 色が最終的に決まらないで居るのですが、白とベージュのツートンは変でしょうか? あの中では一番気になっている色ではあ りますが、...
2016.9.19
タントVSウェイク。すべての点で勝るのはタントである。 そもそもウェイクってそんなに広いのであろうか? 最近、ダイハツウェイクのCMをよく目にする。 CMではやたらと車内の広さを強 調して...
2014.11.27
今の国産車って正直酷過ぎじゃないですか? 一体どこを目指しているのかさっぱり分かりません.... 10年前に新車で買った日産フーガをそろそろ手放そうと思い、色々車を見ているのですが、正直どの車...
2016.1.13
軽自動車かうなら、やはりターボなきゃだめですか?片道20kmくらいの通勤メインで、高速はあまり使いません。たまに買い物で坂道を登ります。子供は独立し、夫婦二人で一台はデリカD2で昨年購入しました...
2019.2.14
フェアレディZ34に乗っていますが、 今後の人生設計として、数年後には子どもが1人いる予定です。 そのため、早く乗り換えてくれと妻からは言われます。妻はウェイクに乗っているので、別にZは乗り換え...
2023.10.3
アウトドアで使用する軽自動車 車選びに悩んでいます。 こちら長崎で街乗りでも坂が多く、遠くに行くときもやはりアップダウンは多いです。 週に2回ほど、妻が通勤で、週末は私が釣りやキャンプ今後は車中...
2022.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!