ダイハツ トール のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
37
0

【ムーヴキャンバスとタントについて】

買おうとしているわけではないんですが、トールワゴンでどう棲み分けているのか気に足ります。

それと、タントの派生モデルとしてキャンバス出しても良かった気がするのですが、なぜムーヴなんでしょうか?

・室内の広さ
・なぜムーヴの派生なのか

教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あくまでも個人的な考えが入りますが……

ムーヴの派生車種は、ムーヴラテやムーヴコンテなど過去にもありました。

(比較的)四角い3代目ムーヴに対して丸みのあるラテ。
流線型の4代目ムーヴに対して四角いコンテ。

いわゆるデザインの違いによって、様々な顧客に対応するため。

それとは別の理由として……というか、これが本質だと思いますが、『ムーヴ』と名が付けば、シリーズとしての販売台数が合算される仕組みだからです。
※カローラやヤリスもそうです

タントは『背の高いスライドドア』というので人気車種となりました。
対してムーヴは以前と比べると人気は衰えてきています。

ムーヴキャンバスは『タントより背の低いスライドドア車』として開発し販売。
人気車種になった事で、次期主力車種としての流れが出来たかに思います。
※ムーヴとしての販売台数はキャンバスの方が多いかと

実際、次期ムーヴはキャンバスと同じスライドドア車として登場する予定でしたが、先の不正問題で未だに販売出来ない状態でいます。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.6.18 16:56

お二人とも、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • キャンバスは開発時点で女性をターゲットにした車になります。
    車に対してあまり詳しくない女性にとっては長年売れ続けているムーヴの方が名前を聞いたことがあり親しみやすいという判断でムーヴキャンバスという名前になったんだと思います。

    タントはタントカスタムなどを見ればわかる通りターゲットに男性を意識した車なのでキャンバスのキャラクター的にタントは合わなかったのでしょう。


    ちなみにどちらがベース車両なのかと言われると中々ややこしいです。
    根本的なことを言えば初代タントはムーヴと同じプラットフォームからの派生車種ですから、タントもムーヴとは名前は付いてませんがムーヴ派生の一端です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離