ダイハツ トール のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
426
0

よく「5ナンバーでFRを出せ!絶対売れる!」みたいな事言ってる人居ますが、本当に売れるなら各メーカーとっくに出してると思いませんか?

それこそタントやN-BOXといったハイトールスライドドア軽とか、ヴェゼルやCH-RみたいなコンパクトSUVみたいに。
ネタじゃなくて本気で言ってるんでしょうかね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マニアには売れるって事ですよ
息子は仕方なくスイフトスポーツ買ったのだから
あとは値段次第かな
ま~このご時世1500CCだって300万越える時代だから
300万したらそんなに売れないだろー
何も装備なしで200万なら売れると思うが

その他の回答 (20件)

  • 今や若い人でもミニバンやハイブリッドに乗る時代。

    >「5ナンバーでFRを出せ!絶対売れる!」

    希望的観測でしょう。

  • >「5ナンバーでFRを出せ!絶対売れる!」みたいな事言ってる人
    >本当に売れるなら各メーカーとっくに出してると思いませんか?

    ですね。


    >ネタじゃなくて本気で言ってるんでしょうかね?

    本気かネタかは知らないけど言ってるその人の願望の表れかと。

  • S-FRは見事にポシャりましたよね!w

    ちなみに、次期86は開発してるそうです。

    5ナンバーじゃないけど、次期新型アテンザがFRという話もあります。

  • スポーツカーにしては売れる部類に入るってゆうレベルでしょう。
    台数はしれていれとおもいますし利益もでないでしょう。

  • 本当に売れるなら各メーカーとっくに出してると思いませんか?

    よほどの車輛でない限り
    販売台数は伸びない

    走るための
    楽しむ車両は
    大幅に売れる時代では無いと思います

  • アルテッツァはそこまで売れてないんじゃないでしょうか!?

  • 売れないから造らない。
    それだけでしょう。
    86が見事にこけましたからね。86って2匹目のどじょうを狙った
    酷いネーミングで、ですから笑えますね。

  • 一部のユーザー」には→売れる」でしょーね
    d( ̄  ̄)
    ですが…
    トラクションコントロールが発展した今

    FRの挙動も
    AWDの安定感(安定性では無く
    は→作り出せます☆から
    d( ̄  ̄)
    スペ厨=コダワリ
    以外に意味は?無いかな

    だからこそ☆
    趣味車」としては→コダワリ」の分だけ
    ファンが着くのよ

    =売れる」のさ

    但し…
    この不景気で…
    趣味車を買える」余裕がある人は
    =絶対数は…少ない」んですけどね

    来年10%でしょ?
    (¬_¬)じー
    回復してきた芽を→摘み取られそーですね

    さらに夢」となりそーですよ

  • 昔の車はFRが主流でした。しかし、特にコンパクトカーでは居住性や静粛性は当然、燃費や動力性能も含めてFFの方が上回り、今ではFFだらけです。そんな歴史からみると、コンパクトFRは需要が無いように思います。スイフトスポーツ辺りに簡単に置いていかれるFRスポーツなど、見たく無いですし。

  • まあトヨタが出せば何でも売れるでしょう。
    プリウスやCH-Rみたいに。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ トール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離