ダイハツ ムーヴコンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,785
0

ライトを明るくしたい

ダイハツコンテに乗っています。

ヘッドライトが暗いので、どうにかしたいと思います。

①HIDにかえる
②バルブを交換する

どちらがおすすめですか?コストはどれくらいかかるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

予算に余裕があるのでしたら HIDに交換&ヘッドライトの光軸調整。

とりあえず・・・・・ でしたら
バルブを 高効率の明るいバルブに交換して ヘッドライトの光軸を調整してみて下さい。

明るいヘッドライトの3要素は

1、バルブの明るさ
2、レンズ&反射板のカットと効率
3、ヘッドライトの光軸

です。
バルブを明るいものに換えても レンズと反射板のカットが悪ければ バルブの性能を発揮できません。
また、反射板が汚れていたり 、レンズが曇ってたりしていても バルブの性能は発揮出来ません。
あと、ライトの光軸(ヘッドライトの向き)が狂っていては ヘッドライトの性能を発揮することはできません。
バルブを換えると 微妙に光軸が変わることがあります。
せっかく明るいバルブに換えたのに 夜空や 足元ばかりを照らしていれば 暗く感じてしまいます。

予算ですが、
HIDだと取り付け費用まで含めて 10万円以上。
安物の輸入品がありますが、信頼性がイマイチです。
バルブ交換だと バルブ代が 1000円くらいからありますが、明るいのを選べば 1万円近く掛かります。
光軸調整の作業とバルブ交換をセットで頼めば 作業料で 3千円くらいから高いところだと 5.6千円くらい掛かるかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2011.8.22 22:35

ありがとうございます。
10万は高いので、明るいハロゲンを探したいと思います。

その他の回答 (3件)

  • HIDに変えれば100%明るくなります!!
    ただ社外が嫌なら純正HIDが有るのでそれに変えればイイと思います!!
    35wよりも55wが明るいです。純正は6000~8000kです!!

    光量はw数が上がれば上がるほど明るくなり
    光熱量はk数を8000にすれば白に近いと思います!!

  • HIDのリレーレスで6000円位から在ります。カプラーを差し替えるだけで簡単に付きます。

  • HIDの方が間違いなく明るくはなりますが
    部品・工賃等高めです。
    でも昔よりは安くなったのでいいかもしれませんよ。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離