ダイハツ ムーヴコンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
201
0

コンテカスタムに乗ってます!車のボンネットの中って、

何が何で、何の為の物か、全くわかりません!土素人なので、

詳しく教えて下さい!メンテナンスとか、自分でやれるようになりたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

誰でも素人からスタートします。エンジンル-ム内の全てを理解できるのは、よほど知識にたけた人です。
全てを覚える必要はないので、まずはオイルのチェックから初めましょう。
本を見たり、人に聞いりして覚えましょう。

その他の回答 (3件)

  • オートメカニツクって本 読んでごらん
    はじめから わかりやすいからさ
    見て わかんなかったら 質問 どうぞ
    なんとなく 答えますです

    エンジンルーム内は 火力発電所みたいなものですね
    かな?

  • 初歩のメンテナンスは教習所で習った程度でOKです。
    オイルの量や汚れ具合。冷却水の量やウォッシャー液の量。
    バッテリーの液面確認も簡単でしょう。

    どれも大事な事ですが、なかなか点検している人は少ないのかもしれません。
    徐々に知識が付いてきたら、それらの補充や交換を自分で行えるようになれば大きな成長です。それには道具や場所が必要にはなりますが。
    とにかく車を好きになる事です。
    興味を持てば分かってくる事も増えます。自分で出来る事も増えるでしょう。
    ただし、分からずに弄る事は避けた方が良いです。最近の車は電子制御の部分が増えました。ちょっとショートさせるとエンジンが掛からないなんて事にもなるので、身近な人で詳しい人に聞いたりディーラーで聞いたりして、出来る事から少しずつで良いです。

    あと簡単な事と言えば、タイヤの点検ですね。
    残溝確認もそうですし、空気圧も簡単に点検できます。エアゲージを持っていなければGSで無料点検出来ます。自分の車にはどれ位の空気圧が適切なのか知っておいて損は無いですからね。

    どこまで自分で点検したいか、今は漠然としていると思いますが、徐々に分かってくると面白くなると思います。頑張って覚えて下さい。

    ココ知恵袋では、マニアックな専門的質問から初歩的な質問まで、多くの方が丁寧に説明とアドバイスしてくれます。分からない事は何でも聞くと良いです。ただし、状況説明は出来るだけ詳しくした方が良いです。何を聞きたいのか、今はどうなっているのか、詳しく書く事によって、より適切な回答が貰える事と思います。

  • 取説を読んでください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離