ダイハツ ムーヴコンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,176
0

軽自動車の購入を考えてます。
現在の候補としてはホンダのゼスト(スポーツ(中古)かスパーク)、ダイハツのムーブコンテカスタムのどちらかです。


ゼストはスパークの目つきがあまり好きになれないのとやはり価格が高いというので、状態の良いスポーツの中古車を探してみようと思っていて、コンテカスタムは単純にあの四角い感じが好きなんです。

どちらも試乗したことはないんですが、ネットで色々調べてみると走行性能などの運転面ではゼストの評価のが高い気がします。

そこで実際にどちらかのユーザーの方や軽自動車に詳しい方はそれぞれの良さ、欠点、どちらの車のほうがいいかを教えていただきたいです。

またこの二つの軽よりこの軽自動車がいいよっていう意見がございましたら参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゼスト(スポーツ)の
良いところ・扱いやすいエンジン、上質な内装でフロントシートはサイズもクッション厚もたっぷりです。
悪いところ・ウインドーの位置が高すぎて視界が悪い、リアシートの座面が短い、背高で走行安定性が良くないなどです。

コンテ(カスタム)の
良いところ・シートがボリュームたっぷりで快適、軽で唯一のパワーシート装着車、上質なハンドリングで走行安定性が割と良い、フル乗車でも居住性が良いなどです。
悪いところ・NAエンジンは遅い、リアシートのアレンジが単純
ってトコでしょうか。

コンテは試乗したことがあるのですが(ゼストは展示車をいじっただけ)、ボディが四角いので車体の感覚がつかみやすかったです。
シートも座り心地が良く、良いクルマなんですが、少し重いのでNAエンジンだとモンの凄く遅かったです… ターボは必要。
自分はクルマには安定感を求めるので(軽なら尚更)、コンテカスタムのRS(ターボエンジン)を選びます。

私のおススメは、ハイトワゴンではなくなるのですが、上質な内装、ロングホイールベースで居住性もバッチリ、高い走行安定性(㊧コレ大事!!)、ターボでも低燃費の軽のGT、「ダイハツ・ソニカ」です。

質問者からのお礼コメント

2011.10.1 23:22

コンテのほうが良さそうですね。
とりあえず、自分で現物見て、試乗してみたいと思います。
他の色んな軽も見てきたいと思います。

どうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 先日どちらも試乗しましたので一言。性格が違いすぎますので、是非試乗をしてください。

    ムーブコンテは普通の乗り心地。75%減税のN/A車に走りを求めてはいけませんが、乗り心地は軽標準レベル可もなく不可もなくです。

    ゼストスパイクはガキのおもちゃです。N/A車は走らないうえに、乗り心地最悪です。突き上げがあるし、まるで板の上に乗っているような乗りごこち。私に云わせると品のない気の毒なクルマです。乗ってて疲れます。

    私が最近試乗した中では、ムーブカスタムのターボ車RSがパワー足回りとも良かったです。
    必要十分なパワーがあるし、足回りはローダウンですが、ゴツゴツのない程良く締まっている大人の味付けです。コンテカスタムRSも同じではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴコンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離