アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,628
0

初期型 アウディTTクーペですが、Dレンジ及びバックに入れると赤色の水温計のランプが点滅します。

アウディTTクーペですが、Dレンジ及びバックに入れると赤色の水温計のランプが点滅します。
説明書を見ると温度が高いか、水が少ないかと記入されていますが、温度計は正常です。
水はどこで確認するか、わかりかねます。
このような症状になったかたいませんか?
又、わかるかたお願いします。車は正常に走っています。

補足

すみません、エンジンが温まると正常になりメーターの中心にOKと出てきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車専門の整備士です。アウディも所有しています。まず取説でクーラントタンクの位置を確認して量を見てください。
初期型TTはメーターの故障は確かに多い車ですが、Dレンジおよびリバース時にのみ警告が出るのなら、冷却水タンクの配線が断線またはカプラーの抜けかけかも知れません。横置きエンジンでシフトの際にエンジンとミッションが前後にガクガクと動くのでそれに連動して接触不良→メーターに警告・・・こんな感じでしょうか。
最近、何か整備されましたか?
点滅させているクーラントのレベルを監視しているセンサー(そんな大した機構でないのですが)タンクの真下に位置していますが、これは一度勘合すると滅多に抜けることはありませんが、きちんと勘合させないと抜けてしまう場合があります
。例えばタイミングベルト交換などでタンクを脱着したか何かでこの現象は起こりえます。

補足拝見しました。
暖まると正常になるのはクーラントのレベル(量)が暖まると上がるためかも知れません。よってクーラントの量が足りないのかも知れません。シフトした振動でクーラントが揺れて警告が付いたというのが私の予想です。早くレベルを確認してくださいね。

その他の回答 (2件)

  • アウディTTはメーター表示が壊れる事で有名です
    水温計、燃料系、液晶表示すべて壊れ異常値を示します
    エンジンキーを切った時に針がちゃんと0に成りますか?
    メーター本体の故障多いですよ
    専門業者で修理可能です「大塚サービス」など

  • エンジンが温まると、冷却水が膨張して体積が増えますので
    センサーの規定位置まで上昇し、正常を示すのでしょう。

    冷却水量を点検し、不足していれば補充して解決だと
    思いますよ。

    **********************


    サブタンク(加圧式なのでエンジンが温まっているときは危険)を
    点検してみましょう、冷却水が不足していると思われます。

    タンクの位置は取説に出てると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離