現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 驚異の最低地上高420mmで乗り降り大変…… 特殊な[ランクル70]が日常では不便すぎたワケ

ここから本文です

驚異の最低地上高420mmで乗り降り大変…… 特殊な[ランクル70]が日常では不便すぎたワケ

掲載 7
驚異の最低地上高420mmで乗り降り大変…… 特殊な[ランクル70]が日常では不便すぎたワケ

 日本では場所にもよりけりだが、コンパクトSUVが一番多く通ったのではなかろうか。そう日本は今空前絶後のコンパクトSUVブームを迎えているのだ!! が、寧ろここではあえて最低地上高が高い&最小回転半径が大きいという、規格外サイズのクルマをご紹介していく。

※本稿は2024年7月のものです
文:ベストカー編集部/写真:日産、トヨタ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年8月10日号

驚異の最低地上高420mmで乗り降り大変…… 特殊な[ランクル70]が日常では不便すぎたワケ

■最も最低地上高が高いクルマ

三菱 パジェロエボ(1997年):245mm ダカールラリーのホモロゲ取得車として1997年にデビュー。超高性能SUVだった

●三菱 パジェロエボ(1997年):245mm

 ここのクルマこそ道なき道をも走れるタフなクルマたち。どのモデルも高性能で走破性に優れた4WDが組み合わされているため、いつでもどこでも走れる!!

●フォード エクスプローラー(2016年):265mm

フォード エクスプローラー(2016年):265mm オンロードとオフロードのバランスのよさから、日本でも根強い人気を誇った

最も最低地上高が高いクルマ(赤文字は現行モデル。以下同)



記事リンク















前の記事





今でこそ[レパード]大人気だが発売当時は[ソアラ]に比べ見向きもされなかった!? 36年前の真実を掘り起こす【リバイバルBESTCAR】















次の記事





史上最高の個性派!? アウディ[TTクーペ]は当時から存在感ピカイチだった!! 【リバイバルBESTCAR】















■最も最小回転半径が大きいクルマ

●トヨタ ランドクルーザー70ピックアップ(2014年):7.2m

トヨタ ランドクルーザー70ピックアップ(2014年):7.2m ピックアップはバンよりもボディサイズが大きく、街で使うには難儀だった

●ジープ ラングラーアンリミテッド(2011年):7.0m

ジープ ラングラーアンリミテッド(2011年):7.0m 現行は洗練されているが、先代はまだ粗さが残っていて、それも味だった

 最小回転半径が小さいほど取り回しがいい。ここのクルマはその真逆。担当的には6m超えのクルマはできることなら運転したくない。

最も最小回転半径が大きいクルマ



記事リンク















前の記事





今でこそ[レパード]大人気だが発売当時は[ソアラ]に比べ見向きもされなかった!? 36年前の真実を掘り起こす【リバイバルBESTCAR】















次の記事





史上最高の個性派!? アウディ[TTクーペ]は当時から存在感ピカイチだった!! 【リバイバルBESTCAR】















■別格の日本車

日産 プリンスロイヤル。全長6155×全幅2100×全高1770mm、3200kg、6373cc、V8 OHVを搭載

 プリンスロイヤル、その後を継いだトヨタ センチュリーロイヤルは、ともに御料車専用で一般への販売、納入はいっさいなし。マニアならずとも垂涎の一台だ。

 デカさだけではない威厳、存在感は一般ユーザー向けのクルマとは雲泥の差と言っていいだろう。日本のセダン系モデルの頂点に君臨する至宝だ。

【画像ギャラリー】このスケール感ケタ違い!! 最低地上高が高い&最小回転半径が大きいクルマ&すべてにおいて別格の日本車(22枚)

投稿 驚異の最低地上高420mmで乗り降り大変…… 特殊な[ランクル70]が日常では不便すぎたワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

やっぱデカすぎた!? グランエース短命すぎた問題
やっぱデカすぎた!? グランエース短命すぎた問題
ベストカーWeb
BYDの勢いが止まらん!! 小型SUV[ATTO 2]がまた大ヒットしちゃいそうな予感!!
BYDの勢いが止まらん!! 小型SUV[ATTO 2]がまた大ヒットしちゃいそうな予感!!
ベストカーWeb
厳選値引き実例 X氏の値引き特報 フリードから18.7万円引き!
厳選値引き実例 X氏の値引き特報 フリードから18.7万円引き!
グーネット
全日本ロード4クラスに9名が参戦。さらに大所帯となるAstemo SI Racingがライダーラインアップを発表
全日本ロード4クラスに9名が参戦。さらに大所帯となるAstemo SI Racingがライダーラインアップを発表
AUTOSPORT web
カタログ値と実燃費の差を無くす[燃費運転テクニック]
カタログ値と実燃費の差を無くす[燃費運転テクニック]
ベストカーWeb
ホンダ育成の加藤大翔が初表彰台を獲得。ARTのギルテールがランキング首位浮上/FRMEC第2大会
ホンダ育成の加藤大翔が初表彰台を獲得。ARTのギルテールがランキング首位浮上/FRMEC第2大会
AUTOSPORT web
新型エスティマは2027年登場か!? パワーユニットは驚きのトヨタ最新技術搭載!?
新型エスティマは2027年登場か!? パワーユニットは驚きのトヨタ最新技術搭載!?
ベストカーWeb
倉庫で不動車だったアバルト「131ラリー」を公道復帰! サーキットを走るために「ビールの生樽」でオイルタンクを作っちゃいました
倉庫で不動車だったアバルト「131ラリー」を公道復帰! サーキットを走るために「ビールの生樽」でオイルタンクを作っちゃいました
Auto Messe Web
怪我からの復帰から一年。「最初から全開でいけています」山本尚貴が目指すのは2020年以来のタイトル
怪我からの復帰から一年。「最初から全開でいけています」山本尚貴が目指すのは2020年以来のタイトル
AUTOSPORT web
首都高は「ETC車しか利用できません」あと3年で!? 来年度55か所で「一気に進む」 超シンプル“新型料金所”も登場
首都高は「ETC車しか利用できません」あと3年で!? 来年度55か所で「一気に進む」 超シンプル“新型料金所”も登場
乗りものニュース
歴代トップの面白さ! 三菱ランサー・エボリューション VI 究極といえるTME UK中古車ガイド
歴代トップの面白さ! 三菱ランサー・エボリューション VI 究極といえるTME UK中古車ガイド
AUTOCAR JAPAN
日産「マーチ」で「ポルシェ356」ルック!? 朽ちかけていたカスタムカーを筑波研究学園専門学校の学生たちがレストアして復活!
日産「マーチ」で「ポルシェ356」ルック!? 朽ちかけていたカスタムカーを筑波研究学園専門学校の学生たちがレストアして復活!
Auto Messe Web
「真剣に日本市場取りに来ました!」世界第3位の自動車メーカー謹製! 日本初上陸のコンパクトSUVの実力とは
「真剣に日本市場取りに来ました!」世界第3位の自動車メーカー謹製! 日本初上陸のコンパクトSUVの実力とは
乗りものニュース
約229万円! 超タフ顔の“三菱5ドア軽SUV”「デリカミニ」初公開! 青内装も超カッコイイ「KUHL STYLE KIT」仕様登場
約229万円! 超タフ顔の“三菱5ドア軽SUV”「デリカミニ」初公開! 青内装も超カッコイイ「KUHL STYLE KIT」仕様登場
くるまのニュース
初代ロードスターに関与 「英国版ピニンファリーナ」の太く短い生涯 歴史アーカイブ
初代ロードスターに関与 「英国版ピニンファリーナ」の太く短い生涯 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
カップ昇格のSVGに援軍。旧知の間柄でもあるレッドブルが計5戦でメインパートナーに就任/NASCAR
カップ昇格のSVGに援軍。旧知の間柄でもあるレッドブルが計5戦でメインパートナーに就任/NASCAR
AUTOSPORT web
「レイズ」の2025年は光りモノホイールに大注目! 新作ホイール36本のなかでも目玉となる23インチのボルクレーシング「TE37GC」とは
「レイズ」の2025年は光りモノホイールに大注目! 新作ホイール36本のなかでも目玉となる23インチのボルクレーシング「TE37GC」とは
Auto Messe Web
元キック・ザウバー代表のアルンニ・ブラビがマクラーレン・レーシングに加入。組織の経営や育成プログラムを担当へ
元キック・ザウバー代表のアルンニ・ブラビがマクラーレン・レーシングに加入。組織の経営や育成プログラムを担当へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • vrh********
    70とかジムニーは普段使いに特化した車じゃない事を承知の上で買わなきゃイカンのに『カッコいい』とか『流行ってる』とかペラッペラな理由で買って、勝手に失望するアホが多い。

    フツー車特化オーナーは素直に軽とかミニバン買っとけよ。
  • del********
    改造車の話? 純正で最低地上高が420mmも有る訳が無い。220mm位でしょ、そこから8インチも上げるのは大変。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

518.0793.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9768.5万円

中古車を検索
TT クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

518.0793.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9768.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村