アウディ、TTシリーズのマイナーチェンジを本国で発表。デザインや機能を向上
掲載 更新 carview! 写真:アウディAG
掲載 更新 carview! 写真:アウディAG
アウディTTのマイナーチェンジが本国で発表された。今回の改良では、デザインや機能の向上、および装備の充実により、スポーティカーとしての商品力の向上が図られている。
エクステリアは、アウディのシンボルであるシングルフレームグリルが従来のものより立体的な形状となり、またフロントスポイラー両脇のエアインテークが大きくなったことでワイド感を強調したデザインとなった。
リアについてはリアコンビネーションランプの下に新たにエアアウトレットが設けられ、フロント同様にワイドな印象を強めている。またディフューザー形状のリアバンパーが採用されたのも新しい。
また細かなところでは、フューエルリッドを開けるだけで、フィラーキャップを取り外すことなく、そのまま給油ノズルを差し込むことが可能となった。これは初代TTからヒントを得たデザインだそうだ。
インテリアは、新デザインのスポーツシートを採用する。シートの種類は標準タイプとS lineスポーツパッケージで異なる形状のものが用意され、またオプションでサイドサポート調整機能も用意される。
オープンモデルのTTロードスターでは、トップの色がブラックとグレーを選択可能。重量は39kgという軽量設計を実現しつつ、防音効果の高い素材の採用により、走行中のノイズの軽減が図られている。
なおTTのマイナーチェンジモデルは、欧州では2018年の第4四半期に発売される予定。価格はTTクーペが3万5000ユーロ(約459万円)から。TTロードスターは3万7500ユーロ(約492万円)から設定される。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
WRCの2025年シーズンがスタート。伝統のラリー・モンテカルロ、シェイクダウンはタナクがトップ
ソフトウェア定義型自動車の「発明者」に会う 業界変革と今後の展望 米ソナタスCEO
ホンダ「シティターボII」が初恋の人のように忘れられず60万円で再び購入! 120万円かけて通勤快速に仕上げた内容とは
「今の教育、これでいいのか?」ポルシェと東京大学先端研が安田講堂でシンポジウムを開催!
メルセデスベンツ『GLB』次世代型に超接近! GLAとはシルエットで差別化
中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ]
日産の斬新“2人乗り”オープンカー「マックスアウト」がスゴかった! 近未来デザインに「e-4ORCE」搭載! 開放感マンサイの「スポーツコンセプトカー」とは?
「免許取消しを…!」 歩行困難者等向け「駐禁除外」の不正利用が多発! 悪質ドライバーに「厳罰化」を求める声も… 元警察官が解説
「ナンバー無しで強行突破」ついに逮捕!? NEXCOが警察と捜査協力「料金3倍請求します!」 過去には「ウソの通行券」で料金詐欺も!?
JLR ディフェンダーに日本独自設定の「白馬仕様」を150台限定で発売
【リコール】アルファード ヴェルファイア43万台強にオルタネータ、ボンネット・モールに不具合
ヒョンデが全長3.83m、全幅1.61mの新型スモールEV「インスター」の先行予約を開始
週イチの“お家充電”だけ。ガススタ通いより気楽な「新・充電事情」は日本人のBEV嫌いを変えるか?
【本当はどうなの?】「ランクル250」購入者の本音。ガソリンとディーゼルの〇×や知っておくべき情報も
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!