アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,787
0

アウディ-TTクーペTFSI(2.0)とBMW-320i(E90)
の購入を検討しています。

(今すぐではないですが)

他の知恵袋を拝見させて頂いてますが、
BMWは故障率が高くランニングコストが掛かると多くの書き込みを拝見しました。
認定中古車+保障付きでないとダメとの書き込みを拝見しました。
だが、一度乗ったら止められないwとの評価が多数でした。

ではTTはどうでしょう?
BMWと比べて故障率は高いでしょうか?
またランニングコストも気になります。勿論、走りもw

また、アウディはVWとコンポーネンツが同じなのは本当ですか?

また、320iは街中走りまくっているので、TTの方が上級車との事でしょうか?



BAには100枚進呈いたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWの故障率は、Audiと大差ありません。
ここ10年のドイツ車の品質は日本車とも大差ありません。
過去にAudi,Porsche,BMWを所有した経験からだと、現在のBMW,Audiの製品品質で大きな故障はほとんどありません。
ただ、一部の製品ロットで不具合があることはあります。日本車だってあるのですけど。
5年前まで乗っていたAudiは、買ってから10年を超えるまで、修理が必要な故障はありませんでした。
テールランプが切れた程度です。
ただ、10年を超えてから、フロントアームのヒンジの劣化で交換したり、ドライブシャフトのベアリングを交換したりといった劣化が中心の故障でした。
その後に購入したBMWは最初の4年はまったく何も問題が無く、無償でオイル等を交換しただけでした。
4年を超えてから、ABSユニットのエラーが起こり、調べたところ基盤上の半田クラックのようで、本来なら製造不良といったものです。
2006年~2007年製造のBOSCH製のABSユニットが問題で、2008年には改良版がこっり使われています。
壊れるかどうかはほとんどが運です。
まったく壊れずに10年を超える車もありますから。
それを回避するために、保証期間の内で問題を出し尽くすのがベストです。
最近は新車購入時に5年間の保証が設定できますから、最初の5年は壊れても無償で直して貰えます。

中古車の場合は、正規ディーラーの認定中古車なら保証が付きますから、一般の中古車ディーラーで購入するよりは安全です。

Audi TTも故障はそんなに変わりません。運が良ければ何も起こりませんから。
ランニングコストもほとんど同じ位と思って良いでしょう。

AudiはVW Groupの一企業ですから、特に内装部品は共有品が多く利用されています。
昔のPorscheはAudiで製造されたこともあり、内装部品はPorscheも共有していた時代があります。

車格は、セダンとクーペの違いがあります。
BMW 320iと比較すべきはAudi A4ですし、Audi TTと比較すべきはBMW Z4です。
運動性能で比較するなら、Audi TT,BMW Z4が、Audi A4,BMW 320iより格上です。

(curren_15さんへ)

質問者からのお礼コメント

2013.3.2 02:44

すっごく参考になりました!ありがとうございます!人生初の輸入車、頑張ってみます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離