アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
839
0

セダンベースのクーペの存在意義でなんなのですか?

僕の知り合いでまったくクルマに興味のない人が言っていたのですが。
2ドアのクルマて4ドアより安いのでしょう。
2ドアのクルマて安物なのでしょう。
その知り合いはドアの数が多ければ値段が高い。ドアの数が少なければ安い。と思っています。

TTクーペやフェアレディZみたいなクーペ専用のクルマが高いのは理解しているみたいですが。
ベンツCクラスやBMW3シリーズみたいな顔が2ドアも4ドアも一緒だったら。2ドアは安物のクルマに見えるそうです。

セダンベースのクーペの存在意義でなんなのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2ドアは安物のクルマでしたよ!
といえば驚かれるかも知れませんし、ご質問の上級車であるクーペに当てはまりませんが、80年代くらいまでの欧州コンパクトカーは、値段の点から2ドア設定が良く売れていました。
ドア2枚多ければその分手間賃もかかるのは理解していただけますよね。それを惜しんで(つまり金が無い)2ドアを選んでいた時代も有ったんです。
笑って許してあげてください。

その他の回答 (3件)

  • BMW 335iクーペに乗っています。

    車に興味がない人から見て,セダンベースクーペの存在意義がないと言っても驚きません。ターゲット層が違いますし,気にもしません。他の回答者が詳しく解説している通り,セダンベースクーペの存在意義とは,実用性と趣味性の融合です。セダンよりスタイリッシュでかっこよく,Z4などの2シーターより実用性が上回る。それが3シリーズクーペの存在意義です。
    去年335iクーペを購入した際,同クラスのA5の他に,Z4やTTクーペ,ポルシェ ケイマンなどとも迷いましたが,結局セダンベースクーペに決めたのは,そこが理由でした。

    BMWの場合,3シリーズセダンよりクーペの方が価格が高いです。
    例:335iセダン(E90):686万円,335iクーペ(E92):729万円
    http://www.carsensor.net/newcar/camc.php?STID=CS110620&MCC=BM_S011_F003_M004

    また,3シリーズセダンよりクーペの方が全長が長いです。
    セダン:4540mm,クーペ:4610mm
    http://www.carsensor.net/newcar/camc.php?STID=CS110620&MCC=BM_S013_F003_M005

    回答の画像
  • 日米では専用設計をアピールした方が新車として売れ、EUではセダンからの派生車のイメージにした方が売れるからです。

    それぞれの地域の嗜好の違いです。

    ですからハイブリッドにしても、オリジナルボディのプリウスは日米では売れていますがEUではサッパリ。代わりにオーリスHVに力を入れています。アクアにしても日米のみの投入で、EUにはヴィッツのボディそのままでヤリスHVを投入しています。

    ブランニューの新型車か派生のイメージを付けるかの違い。

    ただ、EU車の場合もクーペはセダンの一バージョンに見えますけれども、外装パーツは日本車と違ってほとんど新設計ですよ。
    セダンとクーペは似ていますが、スポーティに見せるために傾斜などがきつくなっており、専用設計です。

    これは、補修部品として取り寄せるとパーツナンバーがセダンと異なることから判ります。中のメカニズムでは共通部品は多いですけれども。
    2ドアだからと言っても派生ではなく新設計のモデルなのです。単なるセダンから派生してお手軽に造った車、と公言してしまうと物を知らない無知を晒してしまうことになります。

    知らないからと言って、生活には何ら支障はありませんけれども。

    むしろ、日本車のネームを変えた兄弟車の作り方の方がエゲツないですけどね。そのイメージだけを付加価値として、余計な金を出して買ってしまう日本人の方がオカシイ。メーカーからすれば、オイシイ「カモ」ですけれども。

  • セダンのいいところとクーペのいいところ両方があるところでしょう。ベンツのSLなどは速さを追求したスポーツカーなので必要ない部分は削り乗り心地や実用性は悪くなります。その点セダンベースであればトランクスペースや運転席などにも余裕がありますし車も短くなるので運動性能も良くなります。同じエンジンが載るなら軽いほうが燃費はいいでしょうしパワーもでます。
    車はだいたいの人が一人で乗っていることが多いと思います。たまに4人のるくらいなら後部席があれば問題ないですし走りを重視しつつサーキットでタイムを出すまでの性能が必要なければ2ドアもいいと思います。
    ドアが長くなり乗り降りしにくくなる車はありますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離