アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
7,900
0

AUDI TT(8J)故障、オイル、メンテナンス等について

詳しい方に教えていただきたいです。
AUDI TT(8J) 2011年7月式に乗っています。(新車)
オイルの消費量についてですが、自分の認識では、たしか15000キロぐらいでオイルの警告灯が点灯し、交換といった認識なのですが、合っていますでしょうか?
質問の理由は、購入時にエンジントラブルによりオイル漏れが発生し、走行距離1500キロで警告灯が鳴り、ディーラーにて初期不良という事でエンジン交換してもらい、直していただきました。その後、5500キロ走行時に再度警告灯が点灯しました。(無茶な運転はしていません、燃費も公道で10弱を表示しています。)
エンジン交換していただき、オイルセンサー等全て点検してもらったにも関わらずです。正直、どこが悪いのかもうよくわかりません。何かわかる方がいれば教えていただきたいです。
ディーラーには今週持っていく予定です。宜しくお願い致します。m(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前提としてオイル消費量はエンジンの個体差があり、かなりばらつくようです。
その車両の仕様はちょっと把握していないのですが5500kmでオイル不足の表示が出るというのはメーカーが規定する消費量の許容範囲内になると思います。おそらくディーラーでも同様の返答が返ってくる可能性が高いです。
消費量の上限値はマニュアルに記載があると思います。5500キロですとおそらく範囲に入るのではないかと思います。
そういう意味では5500kmでオイル不足の表示が出るのは正常です。

ドイツ車の場合、オイル不足の表示がでたら補充するという考え方ですのでその度に交換する必要はありません。全交換するのは”15000km or 1年”もしくは”30000km or 2年"の時期となります。どっちの設定になるかは使用オイルによりますのでディーラーにおたずねください。
後者のオイルを使用している場合は30000kmか2年のどちらかに到達するまで補充していく形になります。
以下のリンクはVWのものですが、オイルやインターバルは基本的にアウディと共通です。下の方に補充タイミングのイメージ図がありますので参考にしてください。
http://www.volkswagen.co.jp/service/owners/genuine_parts/engine_oil.html

その他の回答 (1件)

  • 今までボンネット開けた事有る?


    開けた事無いかたが外車なんて、とんでも無い事ですよ


    上に唾を吐き 自身に掛かり
    誰だ!と 同じですよ(笑)


    1度 ディーラーに行き相談したら如何でしょうか
    笑われるの覚悟して


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離