アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,986
0

アウディのTTに乗ってますが、エンジンオイルの減り方が早いような気がします。5000キロ走って、2リットルしか残っていません。排出ガスは白くもなく普通です。原因と対処法を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BM乗りです

欧州車は元々オイル消費多いですし走行距離に比例して消費も大きくなるのが定説ですね、それと残量2リッターとは恐ろしいですね・・オイルランプ点きませんでしたか?規定値まで入ってないとダメージ受けちゃいますよ!

自分は通常2000キロ=1リッター消費ですが高速などでブン回しながら高速クルーズすると700キロくらいで1リッター消費しますので必ず補充用の1リッター缶を携帯してます、あと硬めのオイル入れると消費量を抑えられますよ

その他の回答 (6件)

  • 年式にもよりますが、1000Kmで1リッター迄なら許容範囲でしょう。

    因みに、私の周囲に国産から、中古アウディに乗り換えて
    国産車と同じ感覚でオイル管理を怠り、焼き付いたケースが
    少なくとも2名居ますよ。

    頻繁にオイルレベルの点検と、補充をお勧めしますよ。

  • 説明書にも記載があると思いますが、エンジンの慣らしが終わるまではオイルを消費する傾向にあります。慣らしが終わるまで様子を見てみて下さい。

  • 年式と距離知りたいですけど、この頃のワーゲン系のエンジンは2000キロ1リットルくらいは減る個体はありますよ

    ロングライフ対応と燃費の為だとおもいますが、腰下の仕様ですからね

    とは言え、初期の5バルブでバルブシールが劣化してる個体や、ブローバイホース破れてるの結構あります

  • トータル何リットル入るのか知りませんが5000キロ走ったなら基準値以内じゃないですか。ディーラーに確認してもらってください。
    減りが早いエンジンってあるものです。
    こまめにチェックして足せば問題ないでしょう。

  • 今まで日本車に乗っていたなら、オイルの減り方が早いような気がするかもしれませんが、それで正常です。

    対処法は減った分のオイルを足すだけです。

  • オイル下がりオイル上がり、ヘッドガスケット抜け、メーター改竄車で相当な距離走っている。こんな感じでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離