サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > マーケット > 3月のマーケット概況、駆け込み需要の影響は?

ここから本文です

3月のマーケット概況、駆け込み需要の影響は?

3月は15もの輸入ブランドが単月の過去最高

■外国メーカー車の伸びが最高潮に

 輸入車は3月も好調を維持し、日本メーカー車を除く外国メーカー車の販売台数は前年同期比26.1%増の4万2543台と23カ月連続のプラスとなる。3月単月の販売台数としては消費税が3%から5%に引き上げられる直前の1997年3月に次ぐ台数で、消費増税直前の駆け込み需要増が17年を経て繰り返されたことになる。

 また13年度の外国メーカー車累計販売台数は22.9%増の30万2018台となり、年度としての30万台超は、やはり前の消費増税以来17年ぶり。そして登録車に占めるシェアは8.8%と、こちらは日本自動車輸入組合が統計を取り始めた1966年以来の記録更新となった。

 輸入車もエコカー減税対象車が増えて選択肢が広がり、さらに価格がこなれるなどして国産車との垣根も低くなり、大都市圏だけでなく地方でも売れるようになったのが大きいようだ。ちなみに日本メーカー車はこのところ減少傾向にあり、13年度も20.6%減の6万34台にとどまっている。

■フォルクスワーゲンが最高記録を更新

 輸入車ブランド別では3月は15ブランドが単月の過去最高を更新。トップを維持するフォルクスワーゲン(VW)は22.9%増の1万333台を売って輸入車ブランドの月間販売記録を更新。輸入車ブランドが月間1万台を超えたのも史上初のことだ。

 2位のメルセデス・ベンツも38.4%増、3位のBMWも32.3%増と伸び率ではVWを上回り、4位のアウディも23.8%増と相変わらずプレミアムブランドの強さが際立っている。ボルボは伸び率こそやや低めだが、モデルチェンジ直前で台数が下がっているミニを上回って5位の座をキープする。フィアット・クライスラー社のブランドであるフィアットとジープはともに高い伸び率となっているが、両ブランドともに1~3月の四半期の過去最高を更新。上位ブランドに比べると台数は多くないが、コンパクトカーに注力するフィアット、伝統あるSUVブランドであるジープという特徴を生かし、堅実に日本市場でシェアを伸ばしている。

 ちなみに3月は超高級ブランドの伸びが際立っており、10位ポルシェの49.9%増をはじめ、マセラティが553.6%増の183台、フェラーリが78.6%増の100台、BMWアルピナが252.4%増の74台、ベントレーが157.9%増の49台となっている。ベストテンに入ってくる台数ではないものの、増税分3%の金額が小さくないクルマだけに、増税前購入の動きが活発化したものと思われる。

 かつて97年の消費増税後は新車マーケットが一気に冷え込み、そこから登録車は32カ月連続の前年同期比マイナスというトンネルに突入している。似た条件である今年4月以降は果たしてどんな様相となるのか!? 日本自動車工業会は14年度は15.6%減と厳しい予測をしているが、一方で回復は意外と早いという楽観論もある。その動きを占う重要な時期となる4月のデータを待ちたい。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン