欲しい! ノースフェイス×トヨタが夢のコラボ! 突如登場したプラドは発売されるのか?
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 29
掲載 carview! 文:編集部/写真:編集部 29
10月28日より一般公開がスタートした「ジャパンモビリティショー2023」。各自動車メーカーからさまざまな未来的なコンセプトモデルが公開される中、東棟の最奥に位置する「キャンピングカーエリア(東8)」に“一見フツー”の「ランドクルーザープラド」の姿が。
しかし各部をよく見ると、ルーフには人気アウトドアブランドである「ザ・ノース・フェイス(以下:ノースフェイス)」のバッグが鎮座し、ラゲッジにも様々なノースフェイスグッズがギッシリと詰め込まれている。さらにシートにまでしっかりとノースフェイスのロゴが入り、ファン垂涎の仕様に。アフターメーカーが作ったにしてはかなりのハイクオリティのように見える……。
過去、三菱と「コールマン」、スズキと「サロモン」など、アウトドアメーカーと自動車メーカーのコラボは例があるが、ノースフェイスは聞いたことがない。しかし担当者に話を聞くと、このプラドはれっきとしたオフィシャルコラボモデル。しかも手がけたのが、トヨタのマーケティングを担当する「トヨタ・コニック・プロ」が展開する「コーデバイ」。トヨタとノースフェイスの夢のコラボはどのような経緯で誕生したのだろうか。
>>ランクルプラドってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>ランクルプラドの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>ランクルプラドのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>ランクルプラドの中古車情報はこちら
>>ランクルプラドのリセール価格はこちら
担当者によると、やはりノースフェイスには様々な自動車メーカーからコラボの依頼が舞い込んでいたそう。しかしどれも断っていた経緯があったという。
しかし今回、ノースフェイスを配下に持つ「ゴールドウィン」が出資する「スパイバー」が、トヨタと繋がりがあったことで夢のコラボが実現したという(過去にレクサスのコンセプトシートなどコラボの実績があった)。ちなみにスパイバーとは、“人工合成クモの糸”でお馴染みの山形県のバイオベンチャー企業で、当初何度も断られたが担当者が熱烈オファーをした結果、スパイバーの利になるならということで実現したという。
元々、アウトドアブランドであるノースフェイスは環境保護にも積極的なメーカーで、当初難色を示していたそうだが、今回新車ではなく中古のプラドを活用しサスティナビリティにも配慮したことで実現にこぎつけたという。
>>ランクル70が発売前に一般公開! 細部をチェックしたら、やっぱり欲しくなる要素が満載だった
>>ランクル3列SUV、電動ピックアップ、フル電動自転車…トヨタのJMSコンセプト続々!
エクステリアでは、ノースフェイスの傑作テントである「ジオドーム4」の「メルドグレー」にオールペン。フォグランプやリアの牽引フックはジオドーム4のファスナーに用いられている「サフランイエロー」をアクセントカラーに各部をマットブラック化。リアガラスとリアクォーターガラスには特徴的なジオデシックパターンを採用している。
インテリアには、スパイバーが開発した植物由来の繊維である「ブリュード・プロテイン」を世界で初めて自動車に採用。このシートカバーにはノースフェイスのロゴを入れることで、同社の人気ダウンのような雰囲気を醸し出している。
なお、外装にノースフェイスのロゴがほとんど入っていない(マッドガードとエンブレムぐらい)のはあえてだそうで、大きくロゴを入れた方が目立つ気もするが、ロゴの安売りはしたくないというノースフェイス側のこだわりとのことだ(実際に服に関してはロゴを大きくした方が売れるデータがあるという)。
担当者もノースフェイスのファンだそうで「ノースフェイスが好きでなんとか実現させたかった。やっとここまで来れた」と感想を述べてくれた。
販売に関しては目下ノースフェイスと調整中だそうで、担当者はぜひ販売に漕ぎ着けたいと話していた。仮に発売されたら、同時に展示されていた来春発売予定の「ハイエース」と同様、トヨタユーゼックや一部のトヨタ系ディーラーでの販売になりそうとのこと。超人気ブランドとのコラボだけに、発売されたらかなりの反響がありそうだ。
>>ミスターランクルに聞いた ランクル70の「今のクルマと違うところ」とは?
>>ランクル250は国内ではデカすぎる!? 現プラドオーナーにランクル70を推す理由
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
かっけぇ!! 武骨さマシマシで新登場 新型ランクル70に早くもモデリスタ版「JAOS」発売!!
バイクニュース今週のダイジェスト(11/27~12/1)
5年ぶりに復活! トヨタ新型「ランクルプラド」発表! 「250じゃなくプラド」として24年末発売!? 注目度高い中国で
伝統を継承しつつ時代に合わせて進化する一台。トヨタ「ランドクルーザー”70″」を発売
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
ランクルミニ注文殺到必至!? 電気版エスクードも!? 発売間近のコンパクトSUV5選
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
時代に合わせて進化したランクル“70”が日本で再発売|TOYOTA
【クラシック オブ ザ デイ】世界中で人気の高いオフローダー トヨタ ランドクルーザー物語 日本の誇るランクルとは?
480万円!? トヨタがディーゼル&ATの新型「ランクル70」発売! 注文殺到で販売店状況は?
トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
セリカ、S-MX、シティターボ、MR-2! 懐かしの名車復活ブームで期待がかかるモデル名は?
【発表前夜】ランクル70販売店の現状を調査! 普通に買えるのはいつ? 中古が高騰しないワケとは
BEV化&モノコック採用のランクルSeに「ランクルではない」の声。他のモデルはどうなる?
11月29日発表と噂のランクル70。購入はもう無理でもKINTOなら手に入る!?
次期セリカは予告も着々!? 虎の子の1.6L直3ターボ搭載で「GRセリカ」も夢じゃない!
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
オンロード最速「911 S/T」爆誕。最良の911は投資価値も◎、4000万円台でもお値打ち!