この10台のなかから今年の「年車」1台が決定する
今年のイヤーカーは何になるか? いよいよ年末の恒例行事である日本カー・オブ・ザ・イヤーの季節がやってきた。今年は本命か、とみられていた日産リーフが検査員問題でイヤーカーへのエントリ―を辞退、続けて起きたスバルの検査員問題で、スバルも辞退することになった。XVが好評で、今年も接戦かと思われていたが、日産、スバルの辞退で今年はどうなるのか、別の意味で注目が集まる。
どこまでも安全を追求! 3つの新装備を武器に新型ボルボXC60が登場
11月8日、東京タワーのそばにある機械振興会館で10ベストカー発表会が行われた。10ベストカーに選ばれたクルマは11月29日に富士スピードウエイに集められ、最後の試乗チャンスがあり、その後に選考委員が配点するという仕組み。
今年の10ベストに選ばれたクルマはノミネート順で見ると
1.スズキスイフトシリーズ
2.トヨタカムリ
3.レクサスLC
4.ホンダN-BOX/N-BOXカスタム
5.マツダCX-5
6.アルファロメオ・ジュリア
7.BMW5シリーズ/ツーリング
8.シトロエンC3
9.ボルボXC60
10.フォルクスワーゲン・ティグアン
今年の注目は販売好調のホンダN-BOXだ。初の軽自動車イヤーカーとなれるか? 下馬評では、辞退したリーフやスバルXVの票が分かれてきっと接戦だ、とも言われいる。
2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤーの発表は12月11日。お楽しみに!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
「S30型フェアレディZ」こそ「日本を代表するスポーツカー」に異論なし! 中古相場の高騰も納得のクルマだった
NEXCOブチギレ!? 原発避難者の「無料通行カード」を他人が借りて利用…「毅然とした態度で臨みます」カード没収&料金3倍請求
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?