現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > カルディナ > みんなの質問(解決済み) > 新車で購入予定なのですが、日産の新型ウイング...
トヨタ カルディナ のみんなの質問
bal********さん
2005.12.2 09:09
新車で購入予定なのですが、日産の新型ウイングロードと、トヨタのカルディナの
二つから選択しようと考えているのですが、個人的な意見で良いですので、
比較してどちらが好いか助言して頂けないでしょうか?お願いします。
aut********さん
2005.12.2 10:44
この2車種では車としての方向性などが違うように感じますが?
カルディナはどちらかと言えば実用性より高グレードの走りを売りにしていて、ウイングロードは取り回しの良さや荷室などの使い勝手など実用性を重視した車に感じます…
なのであなたが車に何を求めるかで決めればどうでしょうか?
ある程度走りの楽しさを追求したいのならばカルディナの2リッター、実用性、使い勝手、新しさを選ぶならウイングロード!
もし、どちらも1.8リッターでお探しなら間違いなくウイングロードでしょうね!新しいというのもありますし、リセールもいいと思います!
leonoraさん
2005.12.2 23:46
フィールダーとウインのどちらが宜しいですか?・・・と質問されていた方ですわね。
何故車格の違うこの二車を比較するのか?
カルディナと比較ならプリメーラワゴン(もうすぐ生産終了)かレガシィワゴン(廉価モデル)かアコードワゴンでしょう。
カルディナ知人で持っている方がいますがあまり良い様にいいませんね。
知人曰く車格の割りに運動性能と後方視界が全然駄目。
メリットはトヨタ・・・という事だけです。
カルディナ買うぐらいならレガシィツーリングワゴン廉価モデルかステージアの廉価モデルをお勧めします。
質問の二択ならウイングロードです。
そんなにトヨタが好き?
http://car.autos.yahoo.co.jp/body_search.html?b_type=2&sef=1&vf=2
http://www.nissan.co.jp/STAGEA/M35/0408/GRADE/250rx.html
http://www.subaru.co.jp/legacy/touringwagon/lineup/index.html
srs********さん
2005.12.2 20:28
私はウィングロードに1票ですね。
FMCしたばかりで設計も新しくなって性能、乗り心地等良くなりましたよ。
またシートアレンジも多彩で使い勝手も良くなりました。
カルディナはモデル末期で設計も古いので、いくら安くてもお勧めしません。
roc********さん
2005.12.2 15:01
・カルディナ
+高性能 -実用性/GTはフルタイム4WD、
別個としてZT、2.0ZVフレックスフルタイム4WDは普段前輪駆動だってさ。
・ウイングロード
+実用性 -所詮NAしかも電子4WD?なんか発進時だけサポートするだけみたいなワラ
俺が気になったのはウイング、前の方がカッコいいし内装も良いかも?
最近の日産は社内でマスク回し過ぎ!みんな似てる顔だし
内装も写真で見る限りカルディナよりちゃっちい。
tak********さん
2005.12.2 11:37
カルディナの方がグレード的には高いですが、ウイングロードの方が値段的にも機能的にもおすすめだと思います。
pow********さん
2005.12.2 11:21
はっきりいってどっちもダメですね。コレなら旧型のカルディナのほうがよっぽどいい車ですよ。それにしても、ウイングロードときたら、「機能で遊びをシフトする」とかほざいておきながら、何とサンルーフの設定も無いんですよ!!もう、呆れるばかりです。こんな、ユーザーを思いっきりバカにした車、わざわざ高い金出して買う気しますか?
gwx********さん
2005.12.2 10:18
私はトヨタ党ですが、どちらかになると当然ウイングロードですね。カルディナは荷室が狭いので実用性がありません。走りはいいかも知れませんが、それは最上級のGTだけの話。GTになるとウイングロード最上級モデルとは価格帯がまったく違います(70~80万アップ)。
goc********さん
2005.12.2 09:27
現行カルディナは、荷室がせまいですよ。ワゴンとしてはかなり疑問。
走りはいいですけど。
新型ウイングロードは見たことありませんが、雑誌での評価は高いですね。
個人的にはターボの設定がないのが残念。
トヨタ カルディナ 初年度登録2006年2月 型式ABA-ST246W スタッドレスタイヤを購入しようと調べたら下記でした。 215/45R17 ところが選択画面に型式ABA-ST246Wがあ...
2022.2.11
ベストアンサー:どっちも215/45R17なので問題ないですね
トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について この警告灯はどういう意味があるのでしょうか?上のグローランプは分かるのですが下のマークが分かりません 誰か教えてください!
2022.5.15
ベストアンサー:トヨタ カルディナディーゼル 警告灯について 2CーTなら・過給機関係トラブルでは
トヨタ カルディナ GT-Four Nエディション H15年式なんですが、最近気になる事が。 右フロントホイルの汚れがひどいのです。汚れの原因は ブレーキダストっぽいのですが。 ただ、これがな...
2017.10.1
ベストアンサー:前の方も言ってますがブレーキの引きずりが原因ですね。キャリパーの動きが悪いかパッドの動きが悪い状態だと思います。 常にブレーキが効いてる状態なので異常な発熱、異常なブレーキダストでホイールが汚れると言うことです。 ブレーキパッドが無くなってしまう前に修理をオススメします。 また異常な発熱から冷却の状態が続くとブレーキローターの歪みや、焼けなどの弊害が出ている可能性があるのでブレーキローターの...
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
自動車のラジエーターのひび割れの修理は、自分で出来ますか? トヨタのカルディナに乗っています。走行距離は12万キロになり、ラジエーターのキャップ下約3センチの所に、横5センチくらいのひびが入って...
2010.6.10
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4
トヨタディーラー車検でタイヤ交換 値段 について 親の車ですがトヨタ車でディーラーで車検することになりました。車を購入して3年目ではじめての車検です。距離は3万5千キロ 僕自身の車はユーザー車検...
2008.11.16
車の購入について・・7人乗りを考えてます 家族構成は、夫婦2人と、子供(もうすぐ2歳)の3人家族です。 現在トヨタのカルディナに乗っていますが、走行距離10万キロになりますし(中古で買って4年乗...
2008.11.3
マツダ車の質ってどう思いますか?? 最近、トヨタ車からマツダ車に乗り換えました。今までずっとトヨタ車ばかり乗っていてマツダ車に乗るのは初めてです。トヨタカルディナ(平成17年式) から新車で赤...
2013.9.25
あなたが思うデザインの悪い車を教えてください。 国産車でお願いします。現行型がいいですが古すぎなければ過去の車もokです。 かっこ悪い デザイン 私は トヨタ 現行ランクル系(特にプラド) ヴァ...
2009.11.23
2023か24年位に中古車を買おうと思ってる22歳です。 購入方法として主に古めの車は個人売買、新しめの車は中古車店を検討しております。 予算は100〜250万円(一括)または 300万円(ロー...
2022.3.11
中古車を買おうと思ってる21歳です。 購入方法としては、古めの車も新しめの車も中古車店を検討しております。 予算は300万円です。 現在トヨタ のアクアを所持しており、セカンドカーとして休日に乗...
2022.6.19
雪道に強い軽自動車について 当方、北海道の、雪深くて、坂道だらけの地域に住んでます。11月~5月まで雪が振り、溶けても氷点下で朝晩はアイスバーンになります。 しかも家の周りは街からかなり外れの...
2013.12.4