現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 王者トヨタでも意識しすぎた!? なぜカルディナはレガシィに勝てなかったのか

ここから本文です

王者トヨタでも意識しすぎた!? なぜカルディナはレガシィに勝てなかったのか

掲載 更新 69
王者トヨタでも意識しすぎた!? なぜカルディナはレガシィに勝てなかったのか

 1989年、初代レガシィが発売され、ステーションワゴン人気に火が付く。ワゴン界のトップを独走するレガシィを倒すため、トヨタが送り込んだのが、カルディナだった。

 カルディナは、1992年から2007年まで、15年に渡り販売された。人気はあったが、打倒レガシィの目的を果たせずに、幕を下ろしたクルマである。

伝家の宝刀の斬れ味やいかに!? 2日間 計600km走破で確かめた スバルAWD その実力

 なぜ、カルディナはレガシィを倒すことができなかったのだろうか。その理由について、販売現場での経験も踏まえながら考えていきたい。

文/佐々木亘 写真/TOYOTA、SUBARU

【画像ギャラリー】打倒レガシィの刺客トヨタ カルディナと王者レガシィの系譜を継ぐスバル レガシィアウトバックを見る

■初代カルディナが起こした失敗

打倒スバル レガシィを目標に1992年に登場したトヨタ カルディナ

 レガシィが爆発的に人気を得た一つの理由は、「乗用車」であったことだ。

 レガシィ登場前からワゴン車は当たり前のように存在していたが、その中心は商用バンだった。そのなかで、バンのイメージを完全に払拭し、新しいワゴンの価値を作り出したレガシィは、大成功を収めたのである。

 バンのイメージが残っていると、乗用車としては敬遠される。近年で見ると、商用車として人気のサクシードに、乗用タイプのサクシードワゴンを用意していたが、ワゴンの売れ行きは良くなかった。

 カルディナの失敗は、商用バンが併売されたことから始まっている。バンとワゴンが同一車名を使い、エクステリアも似ているのでは、乗用車カルディナに乗るユーザーがいい気分にはならないだろう。ステーションワゴン・カルディナのイメージダウンにしかつながらない。

 サニー対コロナ、ストリーム対ウィッシュなど、トヨタが後発でデビューさせたクルマは、ライバル対決を制してきた。後出しの優位性はあるが、トヨタがライバルを研究し、さらに良いクルマを作り出す力は本物である。

 ただ、カルディナを送り出した際の研究は、少し足りなかったように思う。バンの併売がなければ、初代カルディナのスタートダッシュは、しっかりと決まっていただろう。

■レガシィにはない魅力もあったカルディナ

2007年に生産終了となった最終型のカルディナ(=3代目)。買い替え時期になるとレガシィへの乗り換えを検討するオーナーが多かった

 筆者が販売現場に立ち始めたのは、すでにカルディナはドロップアウトした後だ。最終モデルの販売が終わり、約5年が経過したころである。多くのカルディナオーナーは、買い替えのタイミングに入っていた。

 車検6か月前の点検時に、カルディナオーナーと話をしていると、次の乗り換えはレガシィにするつもりだと伝えられることが多かった。当時、アイサイトver.2が搭載され、話題性も高かったレガシィへ買い替えるのも必然かと考えたのだが、ひとつの疑問が出てきた。

 なぜカルディナオーナーたちは、カルディナを購入した当時から、レガシィを選ばなかったのだろうか。

商用バンの併売によって「乗用車」のイメージが薄くなったのがカルディナの失敗のひとつだろう

 仲の良かったカルディナオーナーも、トヨタで乗りたいクルマがなくなったと、レガシィへの乗り換えを決めていた。そこで、この疑問を投げかけてみたところ、次のような答えが返ってきた。

 「レガシィはカッコよかったし、クルマの性能もいいんだろう。だけど、水平対向エンジンとか見た目とか、こだわりが強すぎて、とっつきにくかった。その点カルディナは普通のクルマとして乗れるし、家族を乗せても文句は出ない。トヨタの安心感というか、落ち着きの良さがあって、カルディナを選んだよ」

 ステーションワゴンが高性能でスポーティなクルマというのは、レガシィが付けたイメージだ。しかしなかには、ステーションワゴンに対して、セダンのような落ち着きや優雅さを求めるユーザーもいただろう。

 カルディナオーナーたちは、ステーションワゴンに対して、圧倒的な走行性能を求めていたわけではなかったのかもしれない。レガシィが作った、ステーションワゴン=スポーティのイメージ壊し、新たなステーションワゴンの価値を提案していくことが、カルディナにはできたのではないだろうか。

■カルディナはレガシィを意識しすぎた

打倒レガシィを目標にするあまり、レガシィを意識しすぎたカルディナ。写真は260psを発揮する2L直4ターボエンジン搭載のGT-FOUR

 長年販売の現場に立っていると、「このメーカーだから、このクルマは大ヒットした」と思えるクルマがいくつか存在する。レガシィもそのひとつだ。スバルが売ったからこそヒットした。

 同じクルマをトヨタが売ったら、ヒットになっただろうか。答えは否だ。メーカーに色があれば、販売店にも色がある。売りやすい色と売りづらい色のクルマが存在し、レガシィのカラーは、トヨタにとって圧倒的に売りにくいものだと思う。

 カルディナは、レガシィをとことん追い続けたことで、トヨタカラーが失われ、トヨタの売り方とマッチングしなかった。特に、カルディナを専売していたトヨタ店とトヨペット店では、やんちゃ坊主感が否めなかったはずだ。高級路線のディーラーでは、扱いにくさが目立つ。

 カルディナとレガシィは、現在の86とBRZにどこか似ている。同じコンセプトのクルマでも、扱うメーカーが違えば、その評価も変わってしまうわけだ。

 カルディナは、レガシィを意識しすぎた。フルモデルチェンジを繰り返すたびに、トヨタらしさを失ってしまったクルマのひとつだろう。

 カルディナが、レガシィに寄せたクルマ作りではなく、もっとトヨタらしさを前面に押し出したクルマになっていたら、今頃どうなっていただろう。

 レガシィが作った土俵で勝つことはできなくとも、ステーションワゴンという土俵の中では、勝機があったのかもしれない。

【画像ギャラリー】打倒レガシィの刺客トヨタ カルディナと王者レガシィの系譜を継ぐスバル レガシィアウトバックを見る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「選択肢が多すぎて迷う…!」今こそ選びたい日常もレジャー使いにも“ちょうどいい”国産「ミドルサイズSUV」3選
「選択肢が多すぎて迷う…!」今こそ選びたい日常もレジャー使いにも“ちょうどいい”国産「ミドルサイズSUV」3選
VAGUE
ホットハッチの名車『205 GTi』の再来、『E-208 GTi』にSNS興奮!「ヤバいホイール」などデザインにも熱視線
ホットハッチの名車『205 GTi』の再来、『E-208 GTi』にSNS興奮!「ヤバいホイール」などデザインにも熱視線
レスポンス
爆速でご家族をリゾート地まで! 三菱 シャリオが世界最速の7人乗りだった頃を語り合おう!
爆速でご家族をリゾート地まで! 三菱 シャリオが世界最速の7人乗りだった頃を語り合おう!
ベストカーWeb
ヴァレンティノとアレッサンドロ・ミケーレ、2026年スプリングコレクションのルックブックを発表
ヴァレンティノとアレッサンドロ・ミケーレ、2026年スプリングコレクションのルックブックを発表
GQ JAPAN
新車価格を大幅更新!? 3年前に発売された「オレンジのアキュラ」が米オークションで落札 もう新車じゃ買えないNSX 限定350台の「タイプS」ってどんなクルマ?
新車価格を大幅更新!? 3年前に発売された「オレンジのアキュラ」が米オークションで落札 もう新車じゃ買えないNSX 限定350台の「タイプS」ってどんなクルマ?
VAGUE
スバル新「BRZ」登場! ワイドな精悍グリルがカッコイイ! 水平対向エンジン×MT設定もある「4人乗り“FR”スポーツカー」に設定された「STIコンプリートキット」とは
スバル新「BRZ」登場! ワイドな精悍グリルがカッコイイ! 水平対向エンジン×MT設定もある「4人乗り“FR”スポーツカー」に設定された「STIコンプリートキット」とは
くるまのニュース
BMWの水素燃料電池車『iX5』、アートカーに変身…スイス「アート・バーゼル」で発表
BMWの水素燃料電池車『iX5』、アートカーに変身…スイス「アート・バーゼル」で発表
レスポンス
初代トヨタ オーリスってつまり大きいヴィッツじゃないの? 高ポテンシャルなのに見た目で損!?
初代トヨタ オーリスってつまり大きいヴィッツじゃないの? 高ポテンシャルなのに見た目で損!?
ベストカーWeb
ダイハツ「コペンGRスポーツ」でデイラリーに挑む! じつはかつて本格ラリーに参戦してきたコンビでした
ダイハツ「コペンGRスポーツ」でデイラリーに挑む! じつはかつて本格ラリーに参戦してきたコンビでした
Auto Messe Web
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
WEB CARTOP
クラウン エステートに適合するTV-KIT「TTV443」を発売|データシステム|
クラウン エステートに適合するTV-KIT「TTV443」を発売|データシステム|
driver@web
生産終了のホンダの50ccバイクに敬意、名車ロゴをデザインしたトートバッグ&Tシャツ登場
生産終了のホンダの50ccバイクに敬意、名車ロゴをデザインしたトートバッグ&Tシャツ登場
レスポンス
爽やかな夏カラーがリゾート気分を盛り上げる! ウブロ「ビッグ・バン ウニコ」限定モデルが表現する夏のエッセンスとは
爽やかな夏カラーがリゾート気分を盛り上げる! ウブロ「ビッグ・バン ウニコ」限定モデルが表現する夏のエッセンスとは
VAGUE
トヨタ ターセル/コルサ/カローラII 昭和を流星のように駆け抜けたポップで実力派な3兄弟!
トヨタ ターセル/コルサ/カローラII 昭和を流星のように駆け抜けたポップで実力派な3兄弟!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、アンドレア・ドヴィツィオーゾがテストライダー就任! パフォーマンスアドバイザー契約も締結
【MotoGP】ヤマハ、アンドレア・ドヴィツィオーゾがテストライダー就任! パフォーマンスアドバイザー契約も締結
motorsport.com 日本版
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
「ジムニー顔」モチーフの新作ドリンクホルダーが登場、ネイティブ風オルテガ柄がカワイイ
「ジムニー顔」モチーフの新作ドリンクホルダーが登場、ネイティブ風オルテガ柄がカワイイ
レスポンス

みんなのコメント

69件
  • 初めからワゴンを中心に開発されたレガシィと、コロナやプレミオをベースにワゴン化しただけのカルディナでは、モノが違い過ぎる。
    あと、この分野ではスバルは歴史が長く、ステーションワゴン作りには長けている。一夜漬けで同じようなものは作れまい。
  • 動力性能に拘って、ワゴンとしてのユーティリティを失っていったイメージ
    レガシィと同じ土俵に上がろうとしたライバルは、皆消えてしまったね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182 . 7万円 305 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35 . 0万円 192 . 9万円

中古車を検索
トヨタ カルディナの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182 . 7万円 305 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35 . 0万円 192 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村