トヨタ C-HRハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
1,597
0

トヨタCHRハイブリッドの7年目中古車を購入したいのですが
バッテリ-の寿命はあと何年位持ちそうですか。
また、交換に必要な費用は大よそいくらぐらいですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • プリウスの場合20万㌔くらいで交換が必要になる事が多い様です・・・これは使い方にもよりますので・・・文い人だと10万㌔くらいで交換する人もいる様です・・・使い方次第なので何とも言えませんが、トヨタの認定中古車なら駆動バッテリーのチェックもしてあると思いますので安心できると思います・・・
    費用の方はプリウスで18万円くらいなので・・・そのくらいだと思います・・・

  • >トヨタCHRハイブリッドの7年目中古車を購入したいのですが
    バッテリ-の寿命はあと何年位持ちそうですか。

    トヨタディラー曰く「10年」 or 「15万キロ」は大丈夫!と言う事でしたが、先日7年目のアクア14万キロで駆動用バッテリーの寿命が来た方が知恵袋でもいましたね。

    あくまでも「平均」ですから、人間でも平均寿命まで必ずしも生きられる訳で無いのと同じですから、後3年持つのか?も分かりませんよ。

    >また、交換に必要な費用は大よそいくらぐらいですか。

    プリウスで18万と言う事でしたので、同じ程では?

  • ざっくりとした質問内容なのでいまいちわかりません。

    バッテリーって、駆動用のメインバッテリーと補助の補機バッテリーの2種類があります。

    駆動用のメインバッテリーは部品代金と交換工賃を含めると、駆動用バッテリーの交換費用相場は20万円~60万円前後です。リビルド品から新品まであるので、相場はマチマチです。業者もディーラーから、専門業者などもあります。
    駆動用バッテリーの寿命は5年~8年、走行距離は10万kmまでとされています。ですが、12年持ったとかいう噂もあったり、個体差が大きく一概にどうこう言える感じではないです。ですが、7年だともうすぐ交換の時期がきてもおかしくないといえます。

    補機バッテリーは、メーカー純正品で3万円~、適合品で1.5万円~です。
    ハイブリッド車の補機バッテリーの寿命は3年~4年といわれています。
    7年のものだと、1回交換していたとしても、すぐ交換になる可能性が高いとも言えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離