トヨタ C-HRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
997
0

ハイブリッドCHR乗りですが
暖房付くの遅くないですか?
しかも最近はアイドリンクストップで近距離だと暖房が効くまでに目的地に着きます。

これは、外気温が今日みたいに氷点下だからですか?
暖房のメカニズムと遅い理由を教えてください。

ちなみに、前所有のBMは設定温度よりも熱いくらいでスイッチオンですぐに暖かくなりましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じくCーHR乗りです。
エコモードになっていませんか?
また、私はシートヒーターを使えば暖房は弱めで十分だと感じています。

その他の回答 (3件)

  • 理由としては2つ考えられる。

    一つは、パワーの無いエンジンほど暖房は遅いという物理的な理由。
    だがそれは当たり前の話で、暖房はエンジン熱を吸収した熱湯の冷却水をファンで送風してるだけだから、高排気量か高馬力のエンジンほど排熱量も大きくなり、結果的に暖房の影響力に繋がっているわけ。

    もう一つは、暖房するのにエアコンを付けてる場合。
    エアコンは、コンプレッサーを回して空気を圧縮し、冷却化した空気を送風して室内の温度を下げる文字通りの冷房装置なのだが、暖房にエアコンを付けるという意味不明なことをしてる場合は、当然だが遅いよね。

  • 車の暖房はエンジンの冷却水の余熱を使っています。
    ですからハイブリッドやアイドリングストップ車なんかはエンジンを使うのが少ない分だけエンジンの温まるのが遅くなります。

    EVなんかはエンジンがないから電熱ヒーターを付けてカバーしていますがハイブリッドは付いてたりついてなかったりでしょうね。

  • エンジンをかけると大量の熱が発生するため、冷却水で温度を下げなければなりません。 暖まった冷却水に風を当てることで暖かい空気を作り出し、車内に送るのが暖房機能の仕組みです。

    トヨタCHRのハイブリッドは発進ではエンジンは止まったままでモーターのみで発進します。また、発進後も極力エンジンを回さないようにエンジンとモーターが切り替わりますので、暖房がなかなか温かくならないのは仕方ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離