トヨタ C-HRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
316
0

24歳独身の男です。軽自動車からの乗り換えで普通車を買いたいのですが
だいたい予算300万円ぐらいで考えてます。
検討中の車が
ヤリスクロスハイブリッド
CHRハイブリッド
ヴェゼルハイブリッド

プリウス50後期
なのですがどれを買うか迷ってます。
皆さんならこの4台のうちどれを買いますか?
理由も教えて頂けると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴェゼルハイブリッドをえらびます。
理由は消去法です。SUVが本来好きなジャンルではないのですがその選択肢ならヴェゼルです。

ヤリスクロス・アホみたいに狭く5人家族の私には使い物にならない。

chr・狭い上にもう古いし、デザインがかなり寒い。

プリウス・イメージが悪いので車の造りうんぬんの前に絶対に買いたくない。50系後期はデザイン含めてなおさら。

質問者からのお礼コメント

2023.12.8 00:55

ありがとうございます。
ヴェゼルにしようかなと思います♪

その他の回答 (4件)

  • C-HRが予算に対して、程度が良い個体が見つかる可能性が高いと思います。

  • 使用用途」は?変わりませんか?

    低速走行」短距離」短時間」が得意な→軽自動車
    軽自動車で…事足りる=メインは、ご近所使用」なら

    +ちょっと高速道路を走ろうかな」で→コンパクトカーが☆楽だと思います
    (ヤリス・ベゼル

    これからは…高速道路を使って☆遠出したいんだよね」となる?なら→ミディアムカー」ですね
    (CHR・プリウスなど

    いえいえ…ご近所使用は減り、メインは週末の旅行くらい?」となれば→ラージサイズでしょう☆
    (クラウンやランクルなど

    クルマは=道具です

    使用用途に適したクルマ」が→運転を楽☆にします
    小さなネジに→大きなドライバーは?使用しませんよね
    大きなネジにも→小さなドライバーは?使用しないでしょ

  • 候補の中からならば、ヴェゼルハイブリッドですね。

    理由として、ヤリスクロスハイブリッドはデザイン的にヤリスのSUV化デザインが上手く消化されていない。CHRハイブリッドはすでに海外ではCHRの新型が出ているが日本での販売予定は今のところ無い。プリウスはSUVでは無いし、あまりにもありきたり過ぎる。

    同じくらいのご予算及び同クラスで考えるならば、私ならばトヨタのカローラクロスとホンダのヴェゼルを比べて且つ試乗してみて気に入った方を選びますね。

  • プリウスかなぁ〜
    たんにSUVがあまり好きじゃないんで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離