スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問
15644536234さん
2024.5.15 11:18
要はダイハツだから選んでいるという人です。
同じ軽メーカーのスズキはジムニーやアルトワークスやスイフトスポーツといった
偏った車種も取り揃えていますし
ホンダはF1好きでホンダが好きだからN-BOXという選択肢もあると思います。
同じく日産や三菱やマツダもです。
メーカー自体や車種に個性があり、それに魅力を感じて
経済的などの理由でその会社の軽を選ぶという人はいると思います。
そこでダイハツです。
ダイハツを選ぶ理由って安さや経済的やサイズ感以外で
メーカーや車の歴史、いわばブランド力で選んでいる人っているんでしょうか?
補足
AIが的外れのことを言っていますね、、、 ■日本で最も古い自動車メーカーの一つ 長ければいいというもではなく、大事なのは歴史の中身です。 ■信頼性を評価して選ぶ人 昨年ダイハツが何をしたかAIには更新されていないようですね
1151120635さん
2024.5.17 15:06
何を言いたいのか理解できない!
ダイハツに対する恨みがあるの?
嫌なら買わなきゃいいだけでしょ
1052950918さん
2024.5.17 14:41
スズキファンですが、
初めてダイハツに浮気します。
デザインでキャンパスを買います。
mac********さん
2024.5.17 10:59
どういう答えが出てくれば満足出来るのか簡単に判る質問ですね。
最近こう言った質問が多いのは人間性を疑うのに充分な行為ですよねぇ。
ダイハツのクルマ、良いじゃないですか。
十分選ぶ理由があると思います。
mar********さん
2024.5.17 10:15
好きでダイハツ選ぶ人はいません
って回答が欲しいんだろうなー
個人的にはメーカーじゃなくて車種で選ぶので、どのメーカーのだから欲しいとかいらん的な感覚がわかりせん
たまたま欲しい条件を満たしていたのがダイハツの車だったって人が乗ってるんじゃないですかね
1251762215さん
2024.5.17 09:59
これねぇ、俺が一番嫌いな質問なんだが。
ただ、単にその人に合うか合わないかの話。
スズキが性に合うならそれでいいし、ダイハツが嫌なら、それでもいい。
ダイハツ乗りを俺が、スズキ車って好きじゃないけどどう思う?って聞くのと同じこと。
まずは、ダイハツ。
以前乗っていたミラカスタム(L285S)は12年6万キロ乗って、大きな故障は無し。最後はフロアに穴が空いて代替えしました。
他のメーカーのように、ボディのサビが目立つこともなく、エンジンは少しのオイル消費と、カタカタ音くらいで、かなり快適でした。可もなく不可もなくですが。
今のムーヴも満足しています。
スズキはスポーツ系で楽しく乗れる。
ホンダは高いけど室内が広くて快適。
ダイハツは安心して乗れる。
自分の位置づけはこうです。
歴史で言うなら、
シャレードの4ストローク3気筒エンジンはかなりおもしろい技術だと思いますし、アルトワークスとミラターボの馬力戦争がなければ、今の軽自動車の歴史は語れませんからね。
自分が好きなメーカーを愛でていればいいんじないですかね。
北出谷俊弘さん
2024.5.17 08:30
コペンがあります。
ep9********さん
2024.5.17 08:30
>>ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか?
この文面では、ダイハツなんか乗ってんの?とも捉えられるのでダイハツユーザーに喧嘩売ってるのと同じです。ではあなたの愛車のメーカーに置き換えて考えて下さい。不快に思いませんか?
私はダイハツというブランドが好きで乗ってます。歴史も調べましたが面白いものでした。軽自動車も何台か乗り継いでます。まず壊れないし過走行でも安心して乗れてます。現状通勤で使ってる最終型のミラは既に27万キロオーバーです。消耗品等の定期交換と点検メンテナンスくらいのもんです。エンジン本体やミッション、その他ドライブトレインや足回り電装系ノートラブルです。周りからは他メーカー乗ってる人々で、消耗品以外であれ壊れてた点検車検でこれダメだった…と良く聞きますが、逆にそんな話そこそこな頻度で聞こえてくると余っ程好きでないと他メーカーなんて買えないと思ってしまいます。
絶版車ではありますがL70系ミラターボ、L200系L500系ミラTR-XX、ストーリアX4、ブーンX4ご存知ですか?低排気量で想像以上のモンスターパフォーマンスを持った車を作ったメーカーです。ストーリアX4は手放しましたがブーンX4は現役で乗ってます。
現行車種にも個性あるもの多いですし、欲しい車種もあります。
どのメーカーにも素晴らしい歴史功績があります。それを勉強した上で再度今回のような質問をしてみては?
dbw********さん
2024.5.17 02:40
で、質問者さんはどんな変態車に乗ってるの?
ベース車とオプションやこだわりのカスタム内容が知りたいな!
それが最適解だと思う理由なんかもあれば質問者さんのこだわりが少しは理解出来るかも!
車に造詣が深い人の代弁者のように意見を言っていらっしゃるので、気になる方も多いのでは?
是非是非ご披露をお願いします!
ryo********さん
2024.5.16 21:43
⇛人がどの車を選ぶのかは千差万別。あんたはあんたの中でダイハツを下に見とけばいい話。あえて聞くことでもないし、なぜ聞いたのか全く理解ができない。
自分の中の基準は世界の基準と同じではない事を早く理解したほうがいいですよ。
ono********さん
2024.5.16 20:41
車の好みは人それぞれなので、こうだ!ということはできません。
昨年田舎に帰ったら、私の甥もJF1からタントに乗替えていました。
トヨタ系列だから安心できる、とその当時はいっていました。(2023.5時点)
今はどうだかはわかりませんが。 ちなみに私はホンダ党で、今まで乗り継いだのはホンダ車ばかりで、現在家族もホンダに乗っており3台のN-BOXがあります。
走行17kmのZS33Cスイフトスポーツを買うのですが、 慣らし運転中は2500rpmまででリミットを掛けようと思います。 下道で時速60kmまで出せるのでしょうか? 周囲の車に迷惑が掛からない...
2025.2.16
まだモヤっとした希望しか持ててないのですが、車を欲しいと思っています。 20代前半パートナー無しです。 扶養もまだ無い今せっかく買うなら1人でドライブが楽しい車や2人でちょうど良いくらいの車を考...
2025.2.16
以前トヨタのIQは、タイヤが路面に吸い付くような走りだったが、 スズキのスイスポは、なぜ吸い付くような走りはできないのでしょうか? ※carview!から投稿されたスズキ スイフトスポーツについ...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スイフトスポーツはどうして自動車雑誌からの評価が非常に高いのですか? 自動車雑誌を大量にもらってしまい、 適当に読んでいるのですが、 コンパクトカーの枠ではもちろん、 ある雑誌のランキングでは、 GT
2013.11.19
マーチNISMO Sについてです この前、スイフトスポーツとマーチNISMO Sと両方試乗しました 比べてみるとスイフトスポーツのほうがよく NISMOは期待してた割にちょっと...って感じだ...
2014.1.6
スイフトスポーツzc32sにボルトオンターボを着けている方またはその車に乗ったことがある方にご質問です。 今zc32s用にgreddyのボルトオンターボキットとやらが発売されているようで、非常に興 味
2014.4.6
スイフトスポーツ ZC32Sのタイヤについて 純正POTENZA RE050Aからの交換です。スイスポの195/45R17という稀なサイズ。(今はAQUA G'sでも採用されましたが) 仕方なく...
2014.6.14
車高調かダウンサスかで迷ってます 現在スイフトスポーツzc32sの新車をフルノーマルで使用しています。 今すぐというわけではないのですが、足回りから少しずつ手を加えていこうかと思って います。 純正
2013.12.15
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
タイプRやWRX乗ってる人ってやっぱりターボのスイフトスポーツみると、心の中では、ぶっちゃけ、あんなダサくて遅い車よく乗れるよなって思いますか?
2024.5.10
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
毎朝通勤でMT車乗ってる方教えてください。スイフトスポーツに乗りたいのですが、普通のスイフトかスイスポで迷ってます。 本当は6速mt乗りたいんですけど毎朝通勤でめんどくさくならないか心配で踏み出...
2023.5.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!