スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
474
0

車の買い替えについて相談です。
現在、平成14年式マーク2・2500ccに乗っています。走行距離14万キロくらい。

車検が今年の11月いっぱいで切れます。今のところ故障などはなく、タイヤの山もまだあります。燃費は10キロ程度。
そこで、車検を受けるか買い替えるか検討中です。
このマーク2は独身時代に中古で買った車で、今は結婚もしていて、子供が1人(8ヶ月)居ます。
家族で買い物などに行く時は、奥さんのスズキ・パレットで出掛ける為、マーク2はほぼ通勤にしか使用していません。
通勤距離は片道10キロで、住んでいる所がちょっとした山の上なので、買い替える場合ある程度のパワーがある車がいいと思っています。
予算はコミコミ100万までで、軽自動車でも構わないです。
年式は5年前くらいまでで、もちろん燃費が良くて維持費が安い方がいいです。

皆さんなら買い替えますか?それとも車検を受けますか?
買い替えの場合、どの車種を選ぶますか?


「自分で決めろ」などの回答はご遠慮願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

To parlin626さん

今乗換えたいと思う車がないなら、車検を受けます。
乗換えたいと思う車があるなら、それに換える所ですが、100万円の予算で何か良い車種ないですかと言っている状況なら、買い替えによる燃費の向上よりも、買換え費用の方が不経済ですから。

質問者からのお礼コメント

2013.7.5 12:30

車検を受けます。
他の回答くれた皆さん、ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 不満無い状態であるならば 頑丈な既存車を 車検通し
    いざ どこかに家族で移動する等の為に 温存させます

    チャイルドシートやベビーシートを後部に位置しても まだ余裕が
    あるはずです

    車検を素通り出来れば 10万~15万程度で また乗れるんです

    しかし 今 既に 買い換えたい 小さいモノで良い と言う場合
    既存車は 戦力になりませんので 無駄に手放す事となり
    結構な資金を 次期自動車に 必要となるでしょう

    中古物件ですと 新車の様な保証や美 完成度等 望めませんし
    結局は 主使用通勤と言えど 道中のトラブルは怖いので 次期物件に期待する事
    でしょう

    すると 予算からは ミライース等の 低グレード軽か
    コンパクトのヴィッツ マーチ パッソ デミオ ノート スイフト コルト
    辺りの 一般グレードと成りえます

    なるべく最近のモノで 走行が少ない そして 車検はしっかりさせ
    消耗部分の是正状態 確認した上で まともに走れそうなのを選び

    見栄で100万を注ぎ込まない事でしょうか。。。

    また ボックス形状の自動車は 無駄に高い値付けだったりします

    bBとかキューブとかワゴンRとかムーヴ

    タント等の自動車も 値段が高い部類です

    長く乗るなら 物件コンディションが大切な部分で そこに 金をかける
    個人的な趣味を重んじるなら 100万で 今のセダンに近い自動車も買えるし
    流行り?のスライドカーやボックスも 買える事は買える

    当方なら これから 色々 掛かりそうな主殿の状態では 今時期 無理に
    購入しないです

  • ある程度のパワーが欲しいということになると軽のターボ車かコンパクトカーになるかと思いますが、軽やコンパクトカーの中古に乗り換えるとして、今のマークⅡをそのまま維持するのに比べて、どれだけ費用の差が埋められるかですね。
    維持費の安い、軽のターボ車とマークⅡ2500ccの維持費の差は、税金は7200円と45000円と37800円の差、但し、マークⅡに関してはあと2年で13年落ちとなり、税金が1割重課になりますから49500円となり、42200円の差。
    それに車検代や保険料や燃費の差を考えると年間10~15万円位の差となります。
    100万円の軽のターボ車の中古を購入したとして、元を取るのに7~10年かかる計算になります。
    マークⅡ自体は、非常に頑丈な車で、基本的なメンテナンスを行っていれば壊れない車です。
    そこを考えて、どうしようか考えるとよろしいかと思います。
    私だったら、マークⅡを乗り潰して、その後に軽のターボ車を購入しますね。

  • お乗りのマーク2によほど不満があるとか、
    どうしても欲しいクルマがある、というのでもない限り、
    買い替えないほうがいいです。

    100万円というまとまったお金を、
    大してモチベーションの上がらない買い物に
    「わざわざ」という感じで費やしたくないからです。

    この先、どうしても欲しい、というクルマやものが出てきた時、
    今回温存した100万円が相当役に立つと思いますよ。

    それはスポーツカーかもしれないし、キャンピングカーかもしれない。
    奥さんの軽をコンパクトカーにしてあげることもあり得るし、
    どうしても家を建てたくなるかも知れない。

    いずれにしてもこの100万円がベースになる訳です。

    現在のマーク2の使用環境は、クルマにとって理想的なので、
    調子もいいのでしょうし、性能面でもあなたの要求を満たすものだと思いますよ。

  • マーク2で14万キロなんて慣らしが終わったくらい。そろそろエンジンが美味しい時期に入っているんじゃない?
    サスなど足回りとブッシュ替えればシャキッとすると思う。
    ナビはそろそろ替え時か?地図はもう更新してくれないでしょ。社外品で良いから。

    マーク2乗ってた人が山の上に通勤するのに、軽自動車では無理ですよ。うるさい・力がない・ブレーキがカックン。
    中古で良いからマークXでしょ。せめてプレミオ・アリオンレベルじゃないと。

  • 迷わず車検、自分で取ります!

  • 車検を受けて、20万キロを目指します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離