スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
451
0

車の構造に詳しいかた…

この度、スズキ パレットSW TS CVTターボを購入し納車待ちです。

今日知恵袋でいろいろ観てたらスライドドアは車重が重いから加速が弱いなどの意見が多くみられました。スライドドアだとどうして重くなるのですか?

そんなに重い車で高速道路を長時間走ったらヤバイですか?
11月に福岡へ行くのですが大丈夫でしょうか?(広島⇔福岡)
ちょっと不安になってしまいました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スライドドアはスライドさせる為のレールが必要になり、そのレール回りを補強するための構造物が必要になるので、普通のちょうつがい式のドアより重くなります、重くなった分だけは加速が悪くなります。

しかし、その多少重くなった車でどこに行こうが全然心配ありません、九州から青森まで走っても問題ありません。
広島から福岡まで走って問題になるような車作ってたらそんな車メーカーの方で販売しませんよ。

ただし、メンテナンスしてなければ問題が起こる可能性は出てきますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.8.20 17:54

お二人様有難うございました。BAをどちらにするか迷いましたが先に回答してくれたnato117jpさんにさせていただきました。どちらの回答も納得いく回答でした。安心して高速道路走れます。有難うございました。

その他の回答 (1件)

  • 確かに軽自動車の30Kg増は加速に影響を与えますね。
    パレットやタントに限らずアルファード等のスライドドア車は、側面衝突に弱いとされています。

    構造上、開口面積が大きければ強度はその分落ちることになります。
    これを補うために、ドアは勿論車体の上下左右に補強が施されています。
    なので、ヒンジドアの車輌と比較して絶対重量が増加する結果となります。

    この安全確保が全ての原因です。
    ですが、この程度の重量増であれば長距離走行でも問題ないでしょう。
    小学生が1人増えた位の重量増ですから・・・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離