スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
31,653
0

フォークリフトでフォーク(爪)が水平になっているかがわからず困っています。水平になった状態で止まるボタンはついていません。
いつもフォークを抜く時にパレットをひきずってしまいます。

どこを見ればいいのでしょうか?マストを見ればいいんですかね?。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これだけは慣れですよ。
マストを見て操作をしたら、車種が変わるとミスをしてしまいます。
毎日乗るフォークリフトが同じならテープなどで目印を付けて感覚を養うしかありません。
レバーは二本持たないと上達しないという意見が有りますが、未熟者がやると事故をお越しやすいし、会社の規則で禁じられてる所が多いので注意してください。
爪先などをしっかり確認して感覚を掴まないとダメです。
感覚を掴むのに時間が掛かる人や掛からない人の個人差は凄く有りますが焦らず的確に作業してください。
焦ると大きな事故に繋がるので十分に注意してください。

その他の回答 (6件)

  • 習うより慣れろやね!
    爪先がパレットに当たってるか当たってないかが解るようになればOkやろな。
    そやけど、いくら爪を水平にしても元の地面が傾斜になってたら爪を水平にしても意味ないで。
    あくまでもパレットに対して水平にせんとあかん。
    そやから、どこを見るんやのうて爪先がどうなってるかをイメージするほうが大事やねん。
    下が傾斜なのに爪だけ水平に入れても引いてもパレットにひっかかるわな。
    そやから、パレットに対して水平に水平に入れて抜いていくんや。
    チルトで微調整しながらスッと入れる・抜くのが理想やろな。
    こればっかりは慣れるしかないな。
    まずは確実に御安全に作業することが一番や!
    事故やトラブルしたら何の意味もないけんね。

  • 自分の乗っているフォークは何トン積めば どのくらい爪が撓る(しなる)か経験でわかりますよね?
    爪を水平にして荷を持てば 荷の重さで前傾具合が違います。
    荷を持って水平にすれば 荷重が抜ければ爪は前上がりになります。
    どの程度前傾させれば 荷重が抜けた時に水平になるのか それを覚えなくてはフォークマンとは言えませんよ。

    それから 爪を横から見てください。
    先端はテーパー状に薄くなっています。
    もし 水平が出せないなら 前上がりより前下がりの方がすべての作業で安全です。

    レバーは一本ずつ持ったらダメですよ どんな時でも二本を持ったままです。
    そうしないと上手にはなりません。
    前屈みもダメですよ。

  • 荷物を降ろす直前に荷を水平にまたは、前傾にして降ろせば良いんだよ。

    少しはアタマ使えよ。技能教習でも練習しただろう。

  • 目視判断の訓練
    それ以外には有りません
    目を、「カッ!」と開いて、確認、それが全てだすよ

  • >いつもフォークを抜く時にパレットをひきずってしまいます
    つまり、逆を言えば、いつも爪先が上を向いているって事でしょ?
    意識して、下げれば良いだけではないのですか?

    >どこを見ればいいのでしょうか?マストを見ればいいんですかね?。
    カッコつけて乗車姿勢を一切変えずに判断しようとしているのでしょ?
    たれかして、左右に身を乗り出して、パレット差し込み口や爪先を見ようとはしていないのでしょ?
    マストだけを見て判断するのも方法の1つだが・・確認不十分で事故の元。
    パレット置いた部分の床面が水平でなければ、マストは判断基準になりません。

    厳しい事を言うようだが、あなたの質問は・・「車で直接後ろを目視せずにバックするには、どこを見ればよいのですか?」と言っているのと同じ事なんです。
    パレットの差し込み口が見えないなんて事はないハズ。
    見ようとする意識が少ないか、まったく無いかのどちらかです。

    売り言葉のような回答になってしまったが、あなた何時か重大事故起こしますよ?
    目を覚ましなさい。
    周りに上手にリフト扱える人がいないの?その人にコツを聞く事はできないの?
    どうしても出来ないのなら、パレット運搬しているつもりで空荷で練習しなさい。

  • マストで水平の判断をして下さい。

    あとは パレットを置いた時の動きで 前上がりか 前下がりか あるいは水平か判断できますよね。

    チルトをちょっと動かして パレットを上下して 水平を判断して その時のマストを見て

    でも 結局は 慣れ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離