スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
751
0

軽四の乗り換え ダイハツタントから乗り換えるとしたら

ホンダNボックス、スズキパレット、日産ルークスが適当でしょうか?
オーナーの方いかがでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルークスはもう販売していません、来年1月にデイズルークスとして生まれ変わります
パレットも今はなく後続車のスペーシアになっています

NBOXは悪い車ではないと思いますが燃費が悪いです
秋にホンダから新型軽(ハイトワゴン)が発売されるのでこちらは燃費が良くなりそうです
おそらくカタログ値で30キロは超えてくると思われます
という事はこのエンジンユニットを来年のマイナーチェンジの時にNBOXに採用される可能性が高いのでNBOXはどうなのかな?
燃費を重視するのであれば今はやめて置いたほうが良いです

タントの新型がもうすぐ9月~11月頃に発売されます
両側スライドドアになり燃費もスペーシアの29キロを超える事が予想されるので
これを見て決めたほうが後悔しないと思います

質問者からのお礼コメント

2013.6.24 22:14

ハイトワゴンですか!う~ん新型タントですか!迷いますね・・・
秋までの宿題にしておきます。
皆さまも回答ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • 「ニューモデルマガジンX」によれば、9月に新型タントが発売になるそうです。そちらをお薦めします。
    http://www.mag-x.com/member_f/index_member.html

    両側パワースライドドアになるそうです。

    来週、26日以降、発売される自動車雑誌を読めば、詳細が判ると思います。

    叉はこちらを。

    http://car-research.jp/daihatsu/tanto-7.html

  • タントに乗られていてどうなの!? って事です。
    そんなに空間が広くなくて良いなら、背の高い車種じゃなくても構わないんだし。
    ムーヴやワゴンR、それよりも低い車種で良いならミライースとか様々な選択肢はありますが!?
    逆に空間は同じくらいが良いけど、タントの機能に不満があるから別メーカーで同じ様な車種を選ぶか。
    例えば右後ろのドアがヒンジタイプなのが嫌で両側スライドの方が良いのか、リアシートはスライドしなくても良いから、ラゲッジに自転車を楽々載せたいとか。

    それって結局はアナタの使用目的とかで選ぶのがベストであって、他人に『どれが適当か』と質問されても『?』でしょ!?

  • なぜ?また…
    ハイルーフ系」なの?
    σ(・・?)え…?

    いろんな車を→乗れば
    いーのに
    (`・ω・´)うむ☆
    つまらない☆じゃん

    ミドルルーフ系」
    ロールーフ系」
    を→オススメします☆ね
    (・ω・)ノはぃ☆
    良し悪し」は…
    乗らなきゃ→わからん

    経験しなきゃ☆ね

    いっそのこと…
    ジムニー」
    に乗り換え?
    \(◎o◎)/おぉ~☆
    無難に…
    ミドルルーフ系で
    →ムーブ」Nワン」等
    ロールーフ系なら
    →ラパン」は?いかが

    楽しまなきゃ☆

  • N-BOXは扱いやすい車ですよお勧め!

  • 年内に新型タント出るから取り敢えずそれまで待ってみるのが吉。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離