スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
371
0

中古車購入を検討してます。予算60~80万円位で乳幼児乗せやすい車何かありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前の御質問も拝見させていただきました。

前質でN-BOXをご検討のようでしたが
乳幼児に限らずお子様をお持ちでしたら
N-BOXはあまりオススメではないですね...
室内の広さは タント や パレット辺りと比べても1番広いですが
後部座席がスライドしないのでチャイルドシートを後部座席に装着すると
運転席や助手席からお子さんに手が届きません
広すぎるゆえの弊害ですね^^;

N-BOXは子育てママが乗るというよりは
趣味(自転車やサーフボードを積んでお出かけみたいな)で使うのに適した
軽自動車だと思います。

逆にタントは
子育てママをメインターゲットにした軽自動車ですので
子育てママの事を考えたつくりになってますよ
よく言われるのが運転席側の後部ドアがスライドドアでは無い分
N-BOX・パレットと比べて不便という意見です。
しかし
実はこれもお子さんの事を考えてあるのです。

運転席側といえば道路では必然的に車道側になります
お子さんも成長されれば(3~5歳位)自分の意思で車から降りるようになります
そんなときスライドドアだと危険なのです。

車を運転中、前方で停車中の車のドアが開けば
【あ、誰か降りてくるかもしれない...】と速度を落とすなり
なんらかの対応をしますよね?
こんなとき車道側のドアがスライドドアだと
後方からくる車の運転手がドアの開閉を
見落としやすくなってしまい非常に危険です...
3~5歳位のお子といえばワンパク盛り
いくら言い聞かせてもいきなり車から飛び出す可能性が
無いとは言い切れません...

そんな時車道側がスライドドアだと危険なんです。。。

色々書きましたが....

あたくしが子育てママにオススメする車は
軽自動車なら タント で決まりです^^

※お子さんが増えたりするといくら広いとはいえさすがに
軽自動車ではてぜまになりますので...
2人目3人目をお考えでしたらやはり普通車(ミニバン等)
のほうがいいかと思いますが。

とりあえず タント の中古車でしたら
ご予算内でも十分探せると思います。

三十路の独身男の回答なんで
あまり参考にならないかもしれませんが...^^;

質問者からのお礼コメント

2012.9.21 11:32

ご意見ありがとうございましたm(__)m
わかりやすくてとても参考になりました!スライドドアの危険性なども、とてもためになりました!
ダイハツさんでタント探してみたいと思います(*^^*)

その他の回答 (3件)

  • ホンダのフィット、ダイハツのタント、あたりですが、結構いろいろありますので実車を見て乗って検討されたほうがいいと思いますね。

  • やはりタント
    普通車ならシェンタが一番です

  • お子さんを乗せやすいのもそうですが、やはり安全面も考えないとね…。
    軽自動車はやはり心配なので、取り回しの良い1.5~2L位の小型SUV車なんてどうでしょう?
    エスクード、RVR、HR-V、パジェロ・イオ、RAV4、ラッシュ、テリオス等々

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離