ルノー メガーヌ (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
82
0

街乗りが楽しめるmt車を中古車で探しています。

今のところ、

bmw 2シリーズ クーペ
mini クーパーS
ルノー メガーヌ
涙目インプレッサ

が気になっているのですが、街乗りにはオーバースペックになってくるパワーやトルクのラインは、どれくらいからなんでしょうか?


あと、車を購入してからいろいろ自分でパーツとかも着けてみたいと思うのですが、街乗りを楽しむ程度のカスタムとなると、サーキットで走るようなカスタムの仕方とは、どういう違いがでてきますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「街乗りを楽しむ」という言葉だけでも、「どう楽しむのか?」という解釈は様々に付けられます。

質問者さんは「街乗りにはオーバースペックになってくるパワーやトルク」というものを想定しているようなので、他の回答者さんが書いているように、「すごくパワーが低い車でないと、アクセルが十分に踏み込めない」=「楽しめない」という解釈が出て来るのかなと思います。

私は、「エンジンのオーバースペックが理由で街乗りが楽しめない」ということはないと感じます。
単に「アクセルをそれほど踏まなければいい」というだけのことですから。
車に慣れないうちは「踏み過ぎ」ということもあるかもしれませんが、すぐに慣れます。

街乗りで気になるのは、それよりも「車体の大きさ」ではないでしょうか?
それと「最小回転半径」でしょうか。
私が今乗っているランサーエボXは、とにかく「最小回転半径」が大きくて、街中での取り回しは非常に悪いです。
「だから街乗りが楽しめない」という人も、いるかもしれません。
私は慣れましたが。(笑)

>自分でパーツとかも着けてみたい
街乗りを楽しむカスタムと言うと、やはりサスペンション交換が一番効果的かなと感じます。
ただし、「自分で付ける」のではなく、きちんとしたショップに依頼して取り付け、アライメント調整もきちんとするというのが、とくに「街乗り用」には大事かなと感じます。
アライメントが狂っていると「繊細さ」が損なわれますので。

サーキット走行用のサスペンションと、街乗り用のサスペンションは、同じものでも構わないのですが、セッティングが全く異なります。
街乗り用だと「仕様変更できるダンパー」が必要になるので、「安いものではダメ」ということになるかと。
もしくは「ストリート用」と銘打ったものの中で、「高級路線」のものか。
いわゆる「走り屋のストリート用」というのが最も安いのですが、あまりお勧めはできません。
それを付けるくらいならば、純正のままの方がいいです。
とくに外車は「純正サスペンション」の出来がいいので、「高級品」以外への交換は「絶対にNG」です。
挙げられている外車3台は、その他のパーツも「純正」のままでいいのではないかと思います。
よく「外車は素晴らしい」と言われるのは、「純正のままで比較した場合」です。外車はその辺の「バランス感覚」と「仕上げ」が非常にいいのです。
下手にいじるとそのバランスが崩れて、台無しになってしまいます。

逆にインプは「いじり甲斐がある車」かもしれません。(笑)
いろいろいじりたいのならば、国産車一択でしょう。(笑)

質問者からのお礼コメント

2023.1.14 19:13

回答していただいた皆さん、ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 軽自動車でもアルトワークスなら面白いかと思います。軽なのでアクセルも踏めて楽しいですよ。

  • 街乗りは軽い車が面白いですよ。
    2速に入れて踏み込めばポーンと加速するとか
    出来れば1000キロ以下
    馬力は120もあれば充分だし、レスポンスがシャープな車が良いです。
    mini クーパーSなんか面白そう。公道を走るゴーカートですね。

  • 街乗りなんて、ATの方が楽で快適です。
    ましてや街乗りにパワーなんて必要無いし、パワーあってもアクセル踏み込めないだけ無駄。
    たまに市街地でハイパワー車をフル加速してる人居るが、場所をわきまえず飛ばすのは、迷惑でカッコ悪いだけ。
    街乗りカスタムは単なる自己満足。
    自分が良いと思うパーツを付ければいいが、自分が思ってるほど人は見てません。

    サーキットや峠を速く走るカスタムは、見た目よりも速く走る為の実用性重視。
    剛性アップやブレーキや熱対策等、見えない場所に金が掛かっている。

  • 200馬力あれば町乗りは十分過ぎる。ぶっちゃけ150でもいい。

    サーキットは車高は低めストロークは少なめレートは高め。
    町乗りは車高そこそこストロークは多めレートはそこそこです。

    ちなみにサーキットはノーマルでも走れます。

    町乗りで一番楽しめるのは小さい軽自動車です。(適当に踏んでもヨシ、スピード出してもせいぜい140kmなのでガンガンいけます)

    430馬力トルク55kのランエボですが全開したら4秒後半~5秒前半で100kmですからまともに踏めません。(街中まったりでスロットル開度7~20%位50%も踏めばそこらの車より速い加速です)

  • 本当の意味で街乗りが楽しめるとなると軽自動車程度になると思います。
    私はビートに乗っていますが、ビート、カプチーノ、S660、エッセ辺りが本当の意味で街乗りで楽しめるかなと。
    普通車で言えば旧ミニ、シトロエン2CVも楽しめますね。
    これらの車は、乗ったことが無い人には楽しさはわからないと思います。
    色々な車の経験を積んでわかることかなと思いますね。

    ビートは8500回転まで回るので、エンジンを回して乗ることが楽しさに繋がるのですが、非力なビート程度でも街中でそんなに回せませんから、200馬力を超す車であれば、その車のポテンシャルを使って楽しむと言う意味では全く楽しめませんね。

    スカイラインGT-R、ポルシェ、インプ等も乗りましたが街乗りでは全く楽しくないですね。インプなんか、ただゴツゴツ、ゴリゴリしているだけで、これがサーキットに持ち込むといいのでしょうが、街乗りだと全く面白くないです。
    ただ、俺は凄い車に乗っているんだ、いざとなったら凄いんだぞという、プライドみたいなものは満たされると思いますけれども。

    そういう感覚で言えば、例として挙げていらっしゃる車はどれもオーバースペックのように思います。
    あと、楽しさで言えば馬力ではなく、軽さが結構重要かなと思います。
    スーパー7とか、ああいう車は楽しいですね。軽く、ヒラヒラ感があり、意のままに動く感覚があります。

    改造については、サーキットは路面も良いですし、タイムを出すこと重視ですからサスも硬めのゴツゴツしたものになりますね。
    シートもフルバケットシートで体は拘束されたようになります。
    私からすると、とても一般道では乗りたくないような代物です。
    プロのレーシングドライバーも普段はそんな車には乗っていません。

  • 輸入車は手を出さない方がいい。とにかくボロい。

    パワーもトルクも運転者の技量しだい。挙動の基本を身に付けたいなら後輪駆動を選んで下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー メガーヌ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー メガーヌ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離