ポルシェ ケイマン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,336
0

ポルシェ911 乗ってる方へ質問です

中古の現行911購入予定です。
たまたまケイマンの試乗機会があり先日乗ってきました
たしか、2.8Lでしたか。。。
感想は「ハっ?!」でした。
別にポルシェをバカにするつもりもないです、「そのまま」感じた感想でした。
ボディーがギシギシきしむ音が・・。加速も・・フツーでした。
現在スカイラインV36 3.5GT typeS に乗ってます。
911も、ケイマンとあまり変わらないのですか???
いろいろ教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ケイマンのギシギシ音は初期のころからの現象で、リアのトノカバーそのものであったり、個体によってはその取付け部周辺のパーツから出ています。ボディそのものがギシギシいっているわけではありません。また全く音が出ない個体もたくさんあります。

お乗りになったのは現行モデルであれば2.9リッターのベースグレードのエンジンだと思います。そもそもエンジンの出力は小さいですし、ポルシェのエンジンは超低回転でのトルクが細いですから、AT(PDK)ですと余計にそれが強調されてしまいます。そもそもミッドシップのハンドリングを楽しむ車で、ベースグレードは非力なエンジンをぶん回して乗るタイプですから、試乗程度ではその良さは分かりにくいでしょう。ケイマンの2.9でもしっかりと上まで回せばかなりの加速をします。4,500回転くらいから吹け上がりが鋭くなりますので、日産のVQ35と比べればはるかにスポーティです。

911はケイマンと外観はよく似ていますし、共通部品もたくさんありますが、見事に全く違うモデルです。ケイマンがライトウェイトスポーツかと思うくらいに911はどっしりしていますし、後部の開口する部分の面積が非常に小さいですから、ボディはガッチガチです。リアのハッチゲートがないので、トノカバーからのギシギシ音もありません。エンジンはベースグレードでも3.6リッターですから、2.9リッターとは比べ物にならないですし、ケイマンSよりもさらに強力です。また後輪が流れやすいですからスリルがありますが、それに比べるとケイマンは非常に素直なハンドリングで優等生的でもあります。

その他の回答 (1件)

  • ケイマンと911は全くの別モノです。

    ケイマンはあくまでエントリーモデルで本物のポルシェは911ですよ!

    自分は997カレラに乗ってますが911に乗ったらケイマンやボクスターは乗れません。
    格が違いすぎます。
    点検の時に代車でケイマンを借りましたがミッドシップだけあって旋回性はよかったもののエンジンのレスポンスが悪くて乗ってていらいらしました。

    ケイマン買うならロータス買った方がいいです。

    911に乗って不満に思うことはないと思います。
    最初購入するときにSにしようかと思いましたが試乗でスタンダードのカレラに乗せてもらったらカレラで十分だと思わされました。

    カイエン買いに行ってカイエンより先に911を注文してしまいました(笑)

    是非911買って楽しんでください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ ケイマン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ ケイマンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離