ポルシェ ケイマン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
835
0

なぜ日本は右側通行なんですか??それにともないハンドルも逆ですが、なぜ日本だけ反対なのでしょうか??

補足

ご指摘ありがとうございます!左側でした…orz なぜ世界で統一されないのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いろんな説があります。

・武士が鞘を当てないように道路を歩いた名残
・国民車構想で、海外メーカーの参入障壁のため

イギリスはフランスと仲が悪かったので、フランスと反対側通行を選んだ。
偶然にも日本と同じ側になった。

イギリスの旧植民地と日本だけが、国際標準から外れてしまった。
イギリスは諸外国との交流で利便性が問題視され、変更の検討はされているようです。
イギリスが変われば、オーストラリア等は追従します。
その場合、最後に残されるのは日本で、ガラパゴスと呼ばれる施策となってしまうでしょう。

ちなみに、日本の三大失策と呼ばれる1つがこの問題なのです。

・鉄道の狭軌道
・電気の東西周波数の違い
・車の左側通行

スウェーデンでは、何度か通行方向を変更した歴史があります。
最終的に、車両の左側通行を右側通行へ変更し現在に至ります。
自動車産業は輸出が主体であったため、国内向けだけに右ハンドルを提供する困難さと、人間工学上左ハンドルの方が事故が少ないという点から変更されたそうです。
変更後、事故は4割程度も減ったようです。

参考までに、車両が左側通行の国および地域は日本を除き以下の74です。
・アイルランド
・アングリア
・アンティグア・バーブーダ
・イギリス
・インド
・インドネシア
・ウガンダ
・英国領バージン諸島
・オーストラリア
・オーデニー
・ガーンジー島
・キプロス共和国
・ギヤナ
・キリバス
・クック島
・クリスマス島
・グレナダ
・ケイマン諸島
・ケニヤ
・ココス島
・ザンビア
・ジャージー島
・ジャマイカ共和国
・シンガポール
・ジンバブエ
・スワジランド王国
・スリナム共和国
・スリランカ
・セイシェル
・セントクリストファーネイビス
・セントビンセント及びグレナディーン諸島
・セントヘレナ
・セントルシア
・ソロモン諸島
・タイ王国
・タンザニア
・ツバル
・トケラウ諸島
・ドミニカ共和国
・トラック・カイコス島
・トリニダ・トバコ
・トンガ
・ナウル
・ナミビア共和国
・ニウエ
・ニュージーランド
・ネパール
・ノーフォーク島
・バーミューダ
・パキスタン
・バハマ
・パプアニューギニア
・バルバドス
・バングラディッシュ
・東チモール
・ピトケアン諸島
・フィジー
・ブータン
・フォークランド(マルビナス)諸島
・ブルネイ
・米国領バージン諸島
・ボツワナ
・香港
・澳門
・マラウイ共和国
・マルタ共和国
・マレーシア
・マン島
・南アフリカ
・モーリシャス
・モザンビーチ
・モルディブ
・モントセラト
・レソト王国

(dokuponponさんへ)

質問者からのお礼コメント

2011.8.31 15:14

皆さん回答ありがとうございます!色んな説があって、ビックリです。ベストアンサーは詳しく回答していただいたWan2three4fiveさんに!!

その他の回答 (7件)

  • 文明開化のときにイギリスの影響を強く受けたからです。鉄道などもそうですね。

    なので日本だけではありません。

    沖縄など戦後日本に返還されたとき一夜にしてアメリカ式の右側通行から左側通行に変わりました。

    なぜなのかってのは すでに出来上がってしまったシステムを大幅に変更するのは混乱も多く面倒だからでしょう。
    標識からなにから逆にするのはお金もかかるし当初は事故も増えるでしょうしね。

  • 幕末、尊王攘夷によって幕府軍と討幕派の志士らが戦いました。

    この時に先に日本へアプローチをかけたのがフランスで、正当政府である江戸幕府に最新の武器などを売って荷担したのがフランスなのです。

    これに対して出遅れたイギリスは、坂本龍馬らを中心とする倒幕派の薩摩や長州へグラバー商会を通じて最新武器を流します。当時のイギリスとフランスは仲が悪かったのです。

    欧米列強は、これで両者が疲弊したところへ武力侵攻して日本を分断、マカオや香港のような植民地化を狙っていたのです。

    ところが江戸幕府は大政奉還、日本は分裂することなく薩長を中心とする明治新政府が立ち上がり、明治時代になると武器支援をしていた関係から親英となり、工業技術は全てイギリスから輸入することとなります。

    鉄鋼、紡績、鉄道などは全てイギリスから技術者を呼んで機械を輸入、現在の高速道路の土木技術も基本は当時のイギリスの技術が元となっています。
    この時に自動車もイギリスから入ってきており、イギリス方式の右ハンドル/左側通行となります。

    このため世界的に見ても、イギリスの植民地もしくは親英の国はイギリスと同じ右ハンドル/左側通行で、当時の反英だった国は左ハンドル/右側通行になっています。

    なぜ左右が分かれたのかという点に関しては、自動車がフランスで発明されてイギリスへ渡った時に、フランス人と同じじゃ嫌だから…とは言われています。が、記録が残っているわけでは無いため、はっきりとした理由は判っていません。
    日本国内でも、なぜイギリス方式が選ばれたのか記録が無いため自工会などでも判らないそうです。

    歴史にタラレバはありませんが、もし幕府軍が勝利して勝海舟などが提唱した徳川家を中心とする議員制の民主政府が樹立していたら…車は左ハンドル/右側通行になっていたかもしれません。

    もう一つ、昭和20年の終戦直後で全てが焼け野原になった時、まだ自動車の普及台数も少なかったでしょうからGHQが左右を変更していれば、今とは逆になっていたことでしょう。
    そうすれば、高度経済成長期にもっとアメ車を売れたかもしれませんね…(笑)

  • http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E9%80%9A

  • 日本の自動車交通は「左側通行」ですが?

    道路交通法
    ------------------------------------------
    第十七条
    4 車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央(軌道が道路の側端に寄つて設けられている場合においては当該道路の軌道敷を除いた部分の中央とし、道路標識等による中央線が設けられているときはその中央線の設けられた道路の部分を中央とする。以下同じ。)から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。
    ------------------------------------------

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E4%BA%A4%E9%80%9A#.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.E3.81.AE.E9.80.9A.E8.A1.8C.E5.8C.BA.E5.88.86
    -----------------------------------
    左側通行 - イギリスおよび一部を除く旧イギリス領(アイルランド・香港など)、一部を除くイギリス連邦加盟国(オーストラリア・ニュージーランド・インド・パキスタン・マレーシア・ブルネイ・シンガポール・ケニア・南アフリカ・キプロス・マルタ・ジャマイカ・ガイアナ・バハマ・サモアなど)といったイギリスの影響を受けた国や地域が多く、その他で左側通行を採用している国や地域は日本・タイ・インドネシア・東ティモール・スリナム・マカオなどである。
    -----------------------------------

    沖縄県だけは戦後アメリカ統治時代は右側通行だったけど、日本復帰後1978年7月30日に右側通行から左側通行に一斉に変わった。
    この件を「730」という
    http://ja.wikipedia.org/wiki/730_%28%E4%BA%A4%E9%80%9A%29

    中国や韓国と間違えてるんでは?

  • いえいえ、歩行者は右側通行ですが、このカテゴリはクルマなのです。クルマは左側通行です(´∀`)

    イギリスもオーストラリアもジャマイカもインドも左側通行ですよ。少数派なだけです。

  • イギリス本土、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ共和国等も右ハンドル・左側走行。

    なので、日本の中古車の輸出先としてニュージーランド・オーストラリア・イギリス向けも非常に活発。

  • イギリスやかつてイギリス植民地だった国も右ハンドル、左側通行ですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ ケイマン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ ケイマンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離