日産 サクラ のみんなの質問
********さん
2024.8.28 09:33
。さん
2024.8.28 12:32
急速充電スポットが増えればって話もあるけど、急速充電はバッテリーに強い負荷をかけるから出来るなら一晩ゆっくり充電出来た方が望ましい。
マンションの充電設備はケースバイケースが多過ぎて、今後機械式立体駐車場向けの物(機械式駐車場とセットとかね)も出て来るだろうけど設置や維持コストは住民負担。
賃貸だと大家さんがそれを導入するコストを負担(後々家賃に跳ね返る)してくれるかわからないし、分譲だと導入の是非で意見が必ず割れる。
車を所有していない、駐車場を借りていない人が積立修繕費や管理費の上昇を受け入れるのは難しい。
車のハイブリッド化は進むけど、EVへの完全移行は現時点じゃ無理。
1000km云々の話をしているのがいるけど、そのEVをどう充電するかの話をしているのに的外れもいいところだ。
おまけに充電設備の導入については何も語らない。
EVをごり押しする連中ってのはああいう感じで適当、無責任、肝心な事ははぐらかす。
相手をするだけ時間のムダだよ。
EVはサクラの様な近距離走行メインで、バッテリーも交換方式にして長い充電時間を考慮しなくて良い方式にする方が現実的だと思う。
勿論人の手で交換出来る様なサイズと重量で、現在のサクラ並みの航続距離を確保出来るバッテリーすら夢みたいな物だけど。
結局は住み分けとなり、内燃機関は滅びないと思うよ。
質問者からのお礼コメント
2024.9.3 20:51
皆様ありがとうございました。
Kaze*****さん
2024.8.29 15:40
EVは見掛けなくなるが、幸い内燃機関車は再評価されており無くなりません。それよりもマンション内ガレージでのEV充電中に起こり得るバッテリー火災を心配すべきであり、実はEV 利用を禁止すべきです。有事の大火災での損壊の修復に保険が効かない可能性もあり、EV 所有者を除く居住者は修繕費の折半を拒否するだろうし、そもそも不動産物件の価値も下がってしまいます。
上上下下左右左右BAさん
2024.8.28 11:23
充電出来る所へどうぞ。
ram********さん
2024.8.28 10:26
>>ガソリン車が廃止されたら困るのですが?
いまいわれているのは、ガソリン車等の100%レシプロエンジン車の新車販売が廃止ってことでしょう。少なくともプリウスやアクア、日産ノートみたいなハイブリッド車はこれの対象になってませんし、軽自動車でさえハイブリッド化になってますよね。
つまり、走行に値するような出力モータを持っていたら、ガソリン車でも販売ができるのですから「ガソリン車が完全・全廃」ってわけじゃないです。
ios********さん
2024.8.28 10:13
近場で充電施設が出来ることを祈るしかないですね。
充電出来たら駐車するのかな。
tan********さん
2024.8.28 09:53
駐車場の一マス(一区画)に充電器一台なんてことは無理でしょう
どこかに一台か二台作って、みんなで使うことになるんでしょうね
共同住宅なら仕方のない話です
狂乱の紫水晶さん
2024.8.28 09:49
充電設備なんて簡単に取り付け可能です
1,000㎞走り
燃費換算200㎞/㍑を超えて
価格が100万円を切れば誰も内燃機関なんて誰も買わなく成ります
太陽光発電と組み合わせると将来的には、電気代が、1/10に成る可能性すら有る
勿論クリーンで安全な電気ね
こう成ったらあなたも買うでしょ?(笑)
yetohさん
2024.8.28 09:46
なるほど、そういう問題もありますね。
管理会社なり、組合がなんとかするでしょう。
109777581さん
2024.8.28 09:39
あなたが生きてるうちは大丈夫です。
万が一そうなったとしても困るのはあなただけじゃないので、マンションに充電設備を設置すると思います。
xtc********さん
2024.8.28 09:39
困ると思います。
なのでガソリン車廃止にはならないと思います。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.8.28 09:34
電気自動車(EV)の普及に伴い、充電インフラの整備が進んでいますが、機械式立体駐車場での充電設備はまだ一般的ではありません。将来的にガソリン車が廃止される可能性がある中で、対策としては以下の点が考えられます。
1. マンションの管理組合や地域の自治体に対して、充電設備の導入を提案する。
2. 近隣の充電ステーションを利用する。
3. ハイブリッド車の利用を検討する。
技術の進歩や政策によって状況は変わる可能性があるため、定期的に情報を確認し、適切な対応を検討することが重要です。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
車の「オイル上がり」について教えてください。 現在、15年落ちのジムニーJB23(7型)、5MT、走行135000kmに乗っています。 マフラーは車検対応社外品を新車時から着け、足周りは車検対応...
2025.2.12
今の日産で売れてる車はあるんですか? EV、電気自動車、だけ? ホンダは その日産を ホンダの子会社にしようと 考えました。
2025.2.6
ベストアンサー:日産で売れている車はノートとセレナですね。 と言うよりもノートとセレナしか売る車がない、売れる車がない状況です。 それも利益率を落とす過剰な値引き販売をしている状況です。 他の車種は設計が古い車種ばかりで、新型と言える車がほぼない状態です。 他のメーカーと比べ新規開発をせずに古い車を長く売り続けているのと 小手先のマイナーチェンジを行っているだけです。 軽EVのサクラはいっときかなり売れま...
車用の配線について質問です。 日産サクラの純正USBポートを取り付けようと思っています。 写真の部品を付けるにあたり、配線を作成する必要があります。 充電ができるだけでいいです。なにかおすすめの...
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
パナソニックの車用バッテリーのカオスってぶっちゃけあまり良くない商品ですか? 知恵袋や2ちゃんねるではステマ要員のネット工作員のような人にやたらヨイショされてますけど、不可解さを感じます。知恵袋...
2016.6.17
OTTOCASTって危なくないのですか? 楽天やAmazonでは高評価ばかりなのですが、USB差すだけで 車のモニターでYoutubeが見れるようになるって、車側壊れたりしないのでしょうか
2023.1.29
新型パッソの色で悩んでいます。 29歳、女です。 最近、車を買い替えることになりました。 色々見た結果、4月に発表された新型のパッソを買おうと思っています。 ただ、色で大分悩んで いて、なか...
2014.5.22
フェアレディZ34にサクラム管装着するとパワーダウンしますか? フェアレディZ34にサクラム管の装着を真剣に考えています。しかし、うわさで「サクラム管を装着すると、トルク、馬力が落ち、パワーダウ...
2010.11.11
中古車サイト「Goo-net」や「カーセンサーnet」のユーザーレビューは信用できますか? どちらのサイトも、最近(以前から?)、店舗ごとのユーザーレビューが多く見られるようになってきました。 しか
2011.8.24
ビッグモーターについて。 今の時代にこんなアホみたいなことしてるのに、今まで世間が動いてなかったことが自体が異常だと思いました。 もっと早くこうなるべきだったし、なんで日本って問題が早く表面化...
2023.8.14
日本はもっとEVを普及させるべきだと思いませんか? 。1日往復30㎞未満の短距離地域コミューター的な使用目的の軽自動車サイズのEVなら、自宅に200Vの充電器を装備すれば、ガソリンスタンドが少な...
2023.2.14
中国製ジムニー150万円です。 いかがですか? もちろん電気自動車です。 ・走る距離300キロ(日産サクラの倍) ・冷蔵&保温庫つき(35ℓ) ・DJIハイテク運転支援、自動駐車 ・360度...
2023.5.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!