日産 サクラ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.7.7 14:49
hww********さん
2024.7.9 19:52
特殊ではないし、初期から型の問題もないと思います。
理由は
いざ買ってみたものの航続距離が予想以上に短くて使い勝手が合わない、充電設備を自宅に設置せず外部の充電スタンドだけで充電していたが、充電ストレス苦(充電費用が高い、手間が面倒、残り電圧が常に心配)等で手放した人が多いのだろうと。
勿論、サクラ自体相当売れてますから、必然的に中古車市場にも玉数が多い。さらに高額な補助金を使えば新車が中古車と同じ位の金額で買えるので、みな新車に流れる、というところで、中古車は安くしないと売れないでしょう。
ただセカンドカーで買うならサクラはおすすめですね。
選択肢は二つじゃないですか?
①補助金フルに使って新車(180万位)で買う
メリットー新車で乗れる
デメリットー3〜4年は手放せない(補助金変換義務あり)
②中古の高年式を例えば180万位で買う
メリットー補助金貰わずともほぼ同じ位の金額で買える
デメリットー新車と同じ金額だけど中古
私は手放すことはないと踏んで新車で買いましたが、半年〜1年落ちの1500キロ走行位の中古でも、どちらでも良かったかなと思ってます。バッテリーも日産の80000キロ?もしくは10年保証ついてますし。
サクラ自体、あくまでセカンドカーとして使うならば、軽らしからぬ飛び抜けたパワー、自宅で安く充電できる便利さ、ガソリン不要なお得感、満足度は高いです。
でも必ず自宅に200Vのコンセント工事はしてください。自宅で充電できない人は確実に充電難民になります。
参考になれば幸いです。
yoh********さん
2024.7.12 12:23
サクラの新車は 国の補助金55万と 東京都や横浜市の補助金45万がつかえましたが
中古車は 国や都の補助金がない分 50万~100万 安く販売しています。
1251345334さん
2024.7.11 07:43
私も乗てます 22年5月展示車 フル装備を安く 変えました、地元に 無かったので 100キロ離れた日産に 買いに行きました!車両保険も2年付いてます 壊れたら地元の 日産にいきます!半年乗ってますけど 故障和無いです、
tom********さん
2024.7.10 22:01
初期型が悪かったとかでは無いです。
またマイナーチェンジと言ってもほぼ何も変わってないので、そこも殆どマイナスポイントにはなってないです。
理由は簡単で、日本ではEVの人気が無いからです。特にEUがEV一辺倒政策を止めてから世界的にハイブリッドが再評価されましたし、マスコミもEVのネガばかり伝えるようになりました。
そもそも日本人は自動車(エンジン車やハイブリッド)大国でEVが嫌いな人ばかりというのもあります。
中古車業者の人もEVは入れてもなかなか売れないから、高値では買えないと言ってましたし、売れないから値段が下がる、という分かりやすい構図ですね。
nakacyaさん
2024.7.9 18:40
・ファーストカーとしては利用が難しい車両
・2024/6のマイナーチェンジによるディーラー試乗車の放出
で価格が下がったように見えます。
一部の2022年モデルだと「フロントカメラの表示が紫になる」など合った模様ですが保証で直るんじゃないですかね?
車自体は悪くないですし、価格と装備さえ合えば良い代物だと思います。
価格的には新車車両300万が2年落ちで大体30%減損として210万これに補助金2年分約28~60万程度は「前オーナーが受益した」と考えて差し引かれて下取り・買取はそこそこ下がっちうかと思います。
ディーラー放出品だと1年落ちでも「既に利確済み」でしょうから、マイナーチェンジ後の車両を入れる為にも早めに処分したい頃合いなのだと思います。
「試乗車落ち」「メーカー保証付き」で価格と装備が自分のニーズに合う中古があれば速攻で試乗に行くと良いと思います。思っている以上に良い車両は即座に売れてしまいます(私も3台くらい手遅れでした)
mak********さん
2024.7.9 07:55
航続距離が短すぎるからです。家充電できて家の近くを走るだけなら良いですが、いざ急用ができて隣町まで走るとなると不安になります。航続距離200キロ以下の電気自動車はファーストカーとしては使いにくいからです。
みかんさん
2024.7.8 13:49
あまりにも航続距離が短いから、ニーズが限定されるってだけです。
短距離限定で家に充電設備があるなら、静かで良く走る車だと思います。
しょうさん
2024.7.8 13:27
まず、日産である事も要因の一つです。
他メーカーは耐久20年で作っている車が殆どですが、日産は10年耐久で作っているので 壊れやすいですし、 どの車種でも整備性が悪く部品が高いので
中古が安い=下取りが安い。
日産は会社にお金が無いので借金して金型を作っている為 何代にも渡り 共通の部品を使っている為 内装などが古くさい。
技術が無いので 何ちゃってハイブリッド(笑)
E-パワー はハイブリッドが作れないので
じゃ、エンジンで発電機を回し 電気で動かせば良いって 諦め発想から出来たシステムですw
こんな理由で日産の国内シェアが低いのです。
車業界なら誰でも知っている事実です。
fis********さん
2024.7.7 17:17
推測ですが、やはり航続距離と充電の不便さだと思います
tor********さん
2024.7.7 15:11
マア国と東京都の補助金加えて100万マイナス価格がタネ車のデイズハイウェイスターと同額だったら、中古処分で買取だとデイズよりも更に安い値段でないと新たな買い手が付きませんし新オーナーにはそもそも補助金有りませんから。
補助金でオトクに買えるクルマのペナルティー的な例ですね。
azw********さん
2024.7.7 14:56
中古車があまりに安く驚きました。これは特殊な電気自動車だからでしょうか?
中古購入
政府の援助金はありません
充電時の接地はすべて・購入者が電力会社へ依頼することに
冬場の航続距離は・夏場に比べて短くなります
車の「オイル上がり」について教えてください。 現在、15年落ちのジムニーJB23(7型)、5MT、走行135000kmに乗っています。 マフラーは車検対応社外品を新車時から着け、足周りは車検対応...
2025.2.12
今の日産で売れてる車はあるんですか? EV、電気自動車、だけ? ホンダは その日産を ホンダの子会社にしようと 考えました。
2025.2.6
ベストアンサー:日産で売れている車はノートとセレナですね。 と言うよりもノートとセレナしか売る車がない、売れる車がない状況です。 それも利益率を落とす過剰な値引き販売をしている状況です。 他の車種は設計が古い車種ばかりで、新型と言える車がほぼない状態です。 他のメーカーと比べ新規開発をせずに古い車を長く売り続けているのと 小手先のマイナーチェンジを行っているだけです。 軽EVのサクラはいっときかなり売れま...
車用の配線について質問です。 日産サクラの純正USBポートを取り付けようと思っています。 写真の部品を付けるにあたり、配線を作成する必要があります。 充電ができるだけでいいです。なにかおすすめの...
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
パナソニックの車用バッテリーのカオスってぶっちゃけあまり良くない商品ですか? 知恵袋や2ちゃんねるではステマ要員のネット工作員のような人にやたらヨイショされてますけど、不可解さを感じます。知恵袋...
2016.6.17
OTTOCASTって危なくないのですか? 楽天やAmazonでは高評価ばかりなのですが、USB差すだけで 車のモニターでYoutubeが見れるようになるって、車側壊れたりしないのでしょうか
2023.1.29
新型パッソの色で悩んでいます。 29歳、女です。 最近、車を買い替えることになりました。 色々見た結果、4月に発表された新型のパッソを買おうと思っています。 ただ、色で大分悩んで いて、なか...
2014.5.22
フェアレディZ34にサクラム管装着するとパワーダウンしますか? フェアレディZ34にサクラム管の装着を真剣に考えています。しかし、うわさで「サクラム管を装着すると、トルク、馬力が落ち、パワーダウ...
2010.11.11
中古車サイト「Goo-net」や「カーセンサーnet」のユーザーレビューは信用できますか? どちらのサイトも、最近(以前から?)、店舗ごとのユーザーレビューが多く見られるようになってきました。 しか
2011.8.24
ビッグモーターについて。 今の時代にこんなアホみたいなことしてるのに、今まで世間が動いてなかったことが自体が異常だと思いました。 もっと早くこうなるべきだったし、なんで日本って問題が早く表面化...
2023.8.14
日本はもっとEVを普及させるべきだと思いませんか? 。1日往復30㎞未満の短距離地域コミューター的な使用目的の軽自動車サイズのEVなら、自宅に200Vの充電器を装備すれば、ガソリンスタンドが少な...
2023.2.14
中国製ジムニー150万円です。 いかがですか? もちろん電気自動車です。 ・走る距離300キロ(日産サクラの倍) ・冷蔵&保温庫つき(35ℓ) ・DJIハイテク運転支援、自動駐車 ・360度...
2023.5.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!