日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
307
0

日産自動車の現社長の内田は口先番長みたいなものだから、日産を再建させることは不可能ですよね?

やはり、カルロスゴーンが復帰しなければダメですよね?
内田は、昨年の株主総会で、批判は結果で答えを出すと主張しましたが、リーフを始めとするEV戦略を放棄して、e-POWERばかりしか見ていません。
ゴーンならば、EVを拡大させる戦略ですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • e-POWERだって一応EVですから。そういう意味ではEV拡大路線に変わりはないと思います。少なくとも周回遅れのトヨタよりは先を行ってます。

  • https://youtu.be/BWhgCr-50Bw
    1点集中のギャンブル経営をしているのは残念ながらテスラしかありません

  • EVを拡大させるためにe-POWERに力を入れていることの意味を理解していないだけです。仕組みを理解せずに「e-POWERばかりしか見ていない」のは質問者さんの方ですよ。


    まず、ハイブリッドには3種類あることをまず理解してください。

    ①パラレル方式
    エンジン主体で走行し、モーターの力をアシストのみとして使う方式。マイルドハイブリッドと言われるものです。

    ②シリーズ・パラレル方式
    エンジンとモーターの力を使い分ける方式。発進時はモーターの力を極力使用し、定速に近い走行時にはエンジン、急加速時にはモーターとエンジンを併用する方式。ストロングハイブリッドと言われるものです。

    ③シリーズ式
    エンジンを発電のみに使用し、走行に必要な駆動力は全てモーターで賄う方式。e-POWERはこれに該当します。


    e-POWERは駆動力を全てモーターで賄っており、エンジンは発電だけのために使用されているだけです。
    つまり仕組みとしては電気自動車に近い。走行に必要な電力を賄うバッテリーを搭載する代わりにエンジンを搭載しているだけ。つまりエンジンの代わりにバッテリーを搭載すればEVにできるんですよ。

    現状では充電時間、充電ステーションの不整備の観点からEVの普及には障害が多すぎる。そのためガソリンで発電するe-POWERに力を入れているんですよ。
    先に書いた通りe-PowerをEV化することは容易。EV技術を向上させるためにe-POWERを拡大させ技術向上を図っているんです。


    パラレル方式やシリーズ・パラレル方式のハイブリッド車しか作っていないメーカーがEVを作るには1から始める必要がある。日産にはe-POWERで培われたEV技術が既にある。この違いです。

    e-POWERに力を入れることはEVに力を入れていることと同じなんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離